2006年11月02日

駅前じゃない留学

実は1年半以上も前から駅前留学をしてます。
仕事の都合上、1年以上通っていないけど。

会社も辞めたし、実家に帰ってきたし駅前留学するかいってことで
転校手続きに近くのNOVAまで行ってきました。

ところがソコハ駅前じゃなくって大型のショッピングモールでした。

駅前留学のイメージは
「へーい! こーじぃ!今日の調子はどぅーぅだぁーい!?」
とハイテンションな講師と
「えっと、んとっ」って言ってる生徒のギャップが激しいところだ。
軽く酔っ払っていかないと釣り合いが取れない。

しかし、世界一周ヤーならば英語はできたほうがいい。
ガムばらねば!

寝返り途中のタマだっぺよ!
tama3.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月03日

文才とは

世界一周の準備として、HP製作と英語の勉強をする毎日であります。
自分の目標に向かってやっていることなので、結構はかどっている方だと思ううですが・・・

ただ、HPの原稿を作る段になると、とたんに効率が下がっちゃう。
理由は明白。文才が無いのです!
これまでは、ドップリ理系社会に浸かっていたので、味気の無い文しかかけず、頭をかかえる日々が多くなってきました。

とにかく、書くしかない!
文章を書く日々を送っていればそのうち!

今日はこれから駅前じゃない留学です。テンション上げてくべー!

お団子スタイルのタマだっぺよ
tama4.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月05日

ブログ移設完了

ライブドアでブログをスタートさせたものの、やはりあちこちに広告が入るのが
気になってしまい、レンタルサーバのブログに移設しました。
まだ、記事も4つしか投稿ししていなかったのでチョチョイのチョイでした。
さらに、今日はHPに掲示板を設置したんですが、やはり広告がきになります。なるべくお洒落なの選んだんですけどね。
やはりこだわりたいのならば勉強しかないようです。

ぼちぼち世界に向けてチューシャを打ちまくりに行かねば!!

むいいーってしてるタマ。
tama5.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月06日

文化の日

世間は三連休だったとか。
会社を辞めて1ヶ月、曜日感覚がなくなってきてしまった。
当然かもしれませんが、休みの日ってのも気にならなくなってきちゃった。
といって、毎日休みみたいに過ごしているわけでもなく、世界に向けての準備をする毎日なので、無休で働いております。収入は無いですが。

さて、昨日は地元小見川町でのいろいろな催し物があったらしく、散歩がてら覘いてきました。いけばな展、写真展はとてもきれいで、思いがけず長居してしまい、さらにカメラを持って出直す有様でした。

後日、HPにでもUPしようと思っていますが、1枚だけブログに。
flower1.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月07日

生ビ&やせマッチョ

最近、体が重い!
体調が悪い訳ではなく、筋肉が落ちてきてるみたい。
英語の勉強と、HPデザイン、HP製作をする日々が続いているからかな。

私は生ビ&やせマッチョをモットーとするやせマッチョ部に在籍しています。
朝のウォーキングやジョギング、筋トレを心がけるようにしてるんですが、
やっぱし運動量が落ちてきているみたい。
筋トレしようと鉄アレイを持ち上げると、重い!
グイグイとトレーニングする前に、持ち上げるだけで重い!
スクワットでもやろうとするが、グイグイと繰り返す前に自分の体が重い!

こういう時には、自覚したらすぐに意識してトレーニングせねば!!
みなさんも自分のボデーを日々チエックしましょう。

筋トレなんて縁のないタマ スリムだね
tama6.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

世界一周なのに

世界一周ブログと題して始まったブログなんですが、
まだまだ、日本であれこれと準備してるとこなんで、
ほとんど世界一周と関係ない記事ばっかになっちゃってるなーと。
ほとんどタマブログになってる・・。かわいいけど。

でも、たまには世界に関する記事を書かねばね。
実は世界に出るにあたって、始めようと思っていることがあるのです。
それは水彩画。
町にフラッと出かけて、気に入った風景をササっと描く。予定。

小さい頃は絵を書くのが好きで、よーく書いてたけど、
学校の授業でもない限りなかなか書く機会がないのが現実。

実は携帯用の水彩画の道具を買ってあるので、
今日ちょっと試してみました。
かなり使えそうです!!眼鏡ケースくらいの箱をぱこっと開けると、
一式そろっててササっと描けちゃう。
描いた絵をUPします。

やっぱりタマでした。
tama7.jpg

tama8.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界一周旅行便利グッズ

2006年11月09日

He 'T'boned me !

ぶつけられちまいました。
一時停止無視して横から来た車にドスンと。
よけられねっす、そんなの。

今年はなんだかついてないです。
年明け早々、ボードに行ったら暴走スキーヤーに跳ね飛ばされて、救助ソリ→救急車→手術→リハビリのフルコースだし。
車も大したことないし、修理代も全額払ってもらうし、怪我も無くてピンピンしてるけど、面倒!
やること盛りだくさんなのに、時間がもったいない。

横からT字型にぶつけられることを I got Tboned!っていうらしい。
若しくは He Tboned me !
オカマ掘られたは I got rear ended !
正面衝突は Head on だって。

運転はきをつけて。

タマはきちんと前足を揃えて、シッポをくるっと前にまわしておしとやかに座ってます。
tama9.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月10日

雇用保険

tama4.jpg
世界一周ブログらしく、世界出発前の手続きの情報を案内しましょう。

雇用保険について
世界一周の旅に出る場合、多くの人は一度は退職されると思います。
その場合、雇用保険(失業保険)ってどうなるの?ちょっと調べました。
基本的には雇用保険は、失業の状態にあって、就職を希望し、就職活動を行っている人に支払われるのが大前提です。

詳細はちゃんとまとめて世界一周(sekai-issu.com)に後日UPします。
とりあえずメモ書きレベルで。

具体的な手続き

・退職後2週間程度で離職票が届きます。
・住所を管轄するハローワークに行き、必要書類を持って「求職の申し込み」をする。
 受給資格決定後、受給資格者のしおりを渡され、雇用保険説明会の日時を指定される。

 要は必要書類を持ってハローワークに行くだけ。1時間もかからない。

ここで注意点

基本手当て(失業保険)を受給できる期間は基本的には離職の翌日から1年間。
自己都合による離職の場合、よく「退職してから3ヶ月間は受給できない」と言われる。
しかし、正確には求職申し込み日から待機期間(7日間)+給付制限(3ヶ月間)の間、受給できない。

9月末に退職した自分の場合、
どうせ3ヶ月はもらえないから、もらえるとしても来年の1月からかー、なんて思ってハローワークに行かなかったのが失敗。求職申し込み日(ハローワークに最初に行った日)から3ヶ月+7日間もらえない。

いくらくらいもらえるのさ?

基本手当日額
 離職した日の直前6カ月間に支払われた賃金(賞与等を除く)の1日あたりの金額のおよそ50%〜80%
 基本手当ての最高額は29歳以下6395円、30〜44歳7100円、45〜59歳7810円、60〜64歳6808円
 ま、だいたい半分だとおもっとけばいいかも。
基本手当てを受給できる日数
 自己都合の人
 被保険者として雇用された期間  10年未満の人 90日
   10〜20年未満 120日
  20年以上 150日

月に一回ハローワークに行かなきゃだめよ。

失業の認定
 4週間に1回、安定所に行き失業の状態にあったことを確認する。認定された日数分基本手当てが支給される
 (失業の状態にあり、積極的に就職活動を行っていることの確認)
 定められた認定日の指定された時間に失業認定書を提出。就職活動実績が必要。

posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 10:57| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界一周旅行手続き

2006年11月11日

引越し・退職時の手続き

tama10.jpg
世界一周する人は、会社退職後は引越しすることもあるでしょう。
私の場合は、9月末日退社で年明けの1月出発予定なので、勤め先だった茨城から実家のある千葉に引越しをしました。退職・引越しに伴う手続きについて紹介します。詳細は後日世界一周旅行HPにUPします。

・転出届  必要な物 印鑑     
 転出する市区町村の役所に行って申請書に記入して窓口に提出し、転出証 明書を発行してもらう。転出日の14日前から手続き可能。

・転入届  必要な物 印鑑、転出証明書
 転入後14日以内に、転入する市区町村の役所に行って転入手続きをする。
 (同時に住民票を1部発行してもらうと良い)

・国民年金 必要な物 印鑑、年金手帳
 会社員は退職すると第2号被保険者から、第1号被保険者になります。
 厚生年金の届出は会社がしてくれるので、年金手帳に退職日を書き込むだ けでOK。
 転入する市区町村の役所に行って、国民年金の加入手続きをする。

・国民健康保険 印鑑、資格喪失証明書
 退職する会社の健康保険組合から資格喪失証明書が渡されるので、
 転入する市区町村の役所に行って、国民健康保険加入のてつづきをして、
 新しい健康保険証を発行してもらう。

・免許証 印鑑、住民票、写真3x2.4cm
 免許証の住所変更は引越し後、近くの警察署でできる。
 県外からの転入者は登録用の写真が必要となる。
 住所確認用の住民票が必要。確認した後は返してもらえる。

・郵便局 印鑑、免許証(住所確認)
 転出後1年間は旧住所に届く郵便物を新住所に転送してもらえる。
 手続きの際、住所を確認できるものが必要となる。

・クレジットカード
 必要なクレジットカードは退職前に作っておく。
 住所変更手続きはインターネットで可能。
 会社によっては住所確認用書類の提出を求められる場合もある。
 ニコスカードはFAXで住民票を送った。
・携帯電話
 インターネットで住所変更手続きをする。
・ネット証券
 インターネットで申請する。確認用の書類の提出を求められる。

今日のところはこれまでにします。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 20:34| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界一周旅行手続き

2006年11月12日

お稽古

会社を辞めて千葉の実家に帰ってから、ボチボチ1ヶ月半になります。
ブログとHPを立ち上げることができたのは大きな成果だなーと思ってます。まだまだ、これから魅力的なサイトへ育てなければ!なんですが。

退職後、HP製作、英語の勉強、水彩画といろいろと初めていて、ずうずうしくもブログでも紹介させてもらいました。あと、実家がいけばな教室で、たまにいけばなのお稽古を受けてるんです。
今日は久しぶりにお稽古を受けてみました。

素人ですが、うっかり公開します。
カンガルーポー、カーネーション、レザーファンでかたむける形
flower2.jpg

flower3.jpg
これは玄関に飾ってあったヤツね。でかい花!

tama11.jpg
あとはタマとみかん。
みかんは庭から収穫されました。まだまだ、いっぱい木にくっついてる。
なかなかヤルネ。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

むかご!?

tama12.jpg
今日の夕飯に初登場した食い物、むかご!
28年と11ヶ月、生きてきたが始めて食う代物です。

むかごの天ぷら。美味!
ヤマイモの赤ちゃんだとか。黒っぽい豆みたいな食べ物で、中身は紫色。
ポリフェノール満点みたいな色してました。

むかごの天ぷら
mukago.jpg<
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 20:43| 日記

2006年11月14日

すっかりサブクなってしまって

tama13.jpg
丸いね。

今日は少し遅めに起床!
まー、寝坊だ。

すんごい天気が良かったので、散歩に行ってまいりました。
気持ちいがった。

でも、なんだか風邪をひいちまったみたいで。
鼻水垂れるは、ノド痛いは、ダルイはで大変。
それでもガムバってHP製作に励みました。
世界一周本の紹介ページ作りました。→http://sekai-issu.com/book.html
でもAM1:30からのお茶の間留学は無理かなー。

頭いて。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

風邪ひきましたね

tama14.jpg
女の子座り?
手折れてない?

うっかり風邪をひいてしまったようです。
たぶん運動不足が原因とみました。やはり家にコモってばかりいると良くないようです。
週末にはルーゴフ+研究室OB会なので、体調整えねばなんです。

今日のところはタマの写真を貼りまくっておきます。
tama15.jpg
陽があたると伸びてきます。
tama16.jpg
もっと撫でてオクレ。手を休めずに、オデコあたりを。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:24| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2006年11月15日

ドラフト43位!!

名前が出た!!
43番目です!!

yahooで検索したら名前がでたよー。
HP作り始めて半月が過ぎ、とうとう検索でHITしたよーぅい!
感激!!
「世界一周旅行」で検索すると43番目に出てきたよ。

いやー、とうとう世界43位ですよ。
でも「会社を辞めて・・・って出ちゃうんだよね」
HTMLのタイトルなおしてもダメだった。
このままずっとそうなのかな。

絶対に首を寝違えるタマ
tama17.jpg


始めはこうだったのに・・・。
tama18.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月16日

@HPを作ろう!

tama19.jpg

HP収入で世界一周!!
世の中にはそれくらい稼いでいる人もたくさんいるみたい。
でもオレには無理だなー。

HP収入で世界一周旅行の旅費を補いたい!!
なにせ無職の身。それで無制限で遊びまわろうってんだから
多少は稼ぎたい!
でも難しいよなー。

HP収入で世界のどこかで月に1度は生ビを!!
これはいい!これくらいなら行けるかも!
しかも、収入を噛み締められそう。

僕はインターネットなんてのは旅先情報を調べるくらいであんまり詳しくなかった訳です。
でも、世界一周旅行の様子を伝えたいと思って、HPを作ってるわけで。
ならば多少は稼いで旅費の足しにしたい。あわよくば・・・!

まず、HPを作ろう!

@サーバーを用意しよう。
まず必要なのはサーバー。レンタルサーバーと契約しよう。
世の中には無料レンタルサーバーってのがイッパイあります。
でも!そいつらはカッコ悪い、広告が入ってしまいます。
だからオススメは有料サーバー!絶対!

広告が小さくて人気のレンタルサーバーにFC2があります。
FC2レンタルサーバー
HP、ブログ、その他いろんなツールも無料で使えます。

激安有料レンタルサーバー
さくらインターネット
月額125円からの「さくらのレンタルサーバ

私の使っているサーバー。なにより安い!日本最速のバックボーンというのが売り。ブログ、アクセス解析もできます。
独自ドメインをとっても「月額275円!!」
僕もsekai-issu.comという独自ドメインとりました。快適に使ってます。

ロリポップ 大人気の激安レンタルサーバー(月額263円からナウでヤングな・・と広告がでてる)
ロリポップ!なら初心者でも安心!

ホームページ簡単作成 「ホムペロリ!」、「woopa!」

CGI簡単設置 「CGI CANDYBOX!」が無料で使えます!!



さらに独自ドメインを必ず取ろう!!
理由1:かっこいい!
理由2:googleの検索では同一ドメインは上位2位までしかhitしないから。
    3位以下は人に見てもらえないんです。

独自ドメインはどのサーバーでも取得できます。
ロリポップ系は下記から、「日本最安」の独自ドメイン取得可能です。
年間693円からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン


ここまでで、レンタルサーバー、独自ドメインの取得が完了です!
無料でHP作成も可能ですが、大した金額ではないので有料をオススメします。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 22:11| Comment(0) | TrackBack(1) | HP収入で世界一周旅行

2006年11月17日

Aブログを始めよう!!

tama20.jpg

さて、とりあえずの目標を
「HP収入で世界のどこかで月に1度は生ビを!!」
におきました。前回はサーバーを準備しました。
そしたら次はブログを始めようです。

ブログはHTMLをしらなくても、特別なソフトがなくても手軽に始められることが人気です。すごい勢いで普及してて、情報収集、情報発信の大活躍です。とにかく簡単にできます!
それと結構稼いでいる人がいるようです。

広告が小さくて人気のレンタルサーバーにFC2!
登録>>>


激安有料レンタルサーバー
さくらインターネット
<月額125円〜>「さくらのレンタルサーバ

このブログはさくらインターネットです。なにより安い!

ロリポップ 大人気の激安レンタルサーバー(月額263円からナウでヤングな・・と広告がでてる)
ロリポップ!!!


基本的にブログは無料でできます。
このブログにあるどれかを選んで登録するすれば5分後にはブログを始められてます。携帯でもできる!!!!
その他の有名ブログ
livedoorブログ(私も使ってます)
楽天ブログ
Seesaaブログ
AmebaBlog
ココログ(by nifty)
Yahoo!ブログ
gooブログ
と有名どこでもたくさんあります。最近はどんどん増えてます。

とりあえず上の有名どこを覘いてみて、とりあえず登録して(タダ)、試しに今日の日記でも書いてみて、
使い勝手・デザインが気に入ったところを採用してはどうでしょう。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 10:26 | TrackBack(0) | HP収入で世界一周旅行

タマが丸く

tama21.jpg
最近はやたら寒くなってきて、タマが安心して眠れる場所も少なくなっていきちゃったみたいで。
日向を求めて移動してる始末。

寒い外から帰ってきて、リンリンりんと鈴を鳴らしてエサのお皿のとこまでまっしぐら!!
なんだけど、最近はその手前のストーブのトコロでつかまっちゃう。
ちょと通り過ぎたとこで、「あれっ、今暖かかったぞ!」って気づいて、ちょっと戻るみたいな。

今もストーブとにらめっこしてます。

posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月20日

Bアフィリエイトを始めよう!

tama22.jpg
「あのー、開けてほしんですけど」というタマ。

週末に大学の研究室のOB会に出席!
千葉の養老渓谷に1泊して、ゴルフ&宴会&温泉!
ビューテフルな週末でした。

昨日からだいぶ荒れた天気になっているので、なんとかゴルフができてラッチーでした。
今日も天気はイマイチでしたね。
こんな日はタマのお世話で忙しい。
日向ぼっこする場所が見つからないタマは、「撫でてオクレ」とせがんだり、庭に出たり、家に入ったり落ち着かない。

さて、これまでHP収入で世界一周!とりあえずはHP収入でたまの生ビ!を目指してHP、ブログをスタートしてきました。
ついでにアフィリエイトも始めましょう!
アフィリエイトは自分のHPやブログ、メールマガジンで、商品やサービスを紹介して紹介寮をいただくことです。(ざっくり)
世間には数千万円稼いでいる方も多いようです。

我々、世界一周ヤーも旅費の足しになればとガムバリたいものです。
どうすれば始められるのか?
銀行の口座があれば問題なし。商品や店舗を持つ必要がないので、すべて”無料”で済みます。努力次第でノーリスクハイリターンが可能なんです。
@ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する。
 これをやらなきゃ始まらない。たくさんのASPがありますが、下記のものに登録すれば間違いありません。
A8.net

 日本最大級のASP!!広告の質・量ともに抜群!初心者はココひとつで十分。

バリューコマース
 多彩・豊富な商品の数が人気です。外せないASPの1つ!

・電脳卸
 報酬が高め!なによりアソビゴコロのあるASPですね。

商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』


Amazon
 説明するまでもないですね。

上記の4つをおさえれば十分と思います。

A登録したらASPのサイトに行き、商品を選択します。
 例えば私のサイトの場合は、旅行関連グッズやサービスを選択します。

B広告用のバナーやテキストリンクが生成されるので、自分のHPやブログに貼り付けます。

CHPのバナーをクリックしてもらったり、リンク先で商品を買ってもらったりすると、moneyをゲットできます。

成功の鍵は、人をひきつけるような素敵なHPやブログを作ること。
つまり、アクセス数を増やすことですね。

さらには訪問者の方のニーズを把握することですね。
株式投資と似た要素があるかもしれません。世界の流れ、トレンドをいち早くキャッチして、商品を紹介することも大事なようです。

世界一周目指してガムバリましょう!!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 19:23| Comment(0) | TrackBack(1) | HP収入で世界一周旅行

2006年11月21日

ギュッとね!!

tama23.jpg
ギュッとね!!

ギュッギュッと!

もっともっとギュギュッと!

こりゃー、あれですよ。

耳で呼吸できないと計算があいませんよ。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月22日

生ビ&やせマッチョ

tama13.jpg
珍しく眼を開けてみたり。

かつてサラリーマンをしていた頃は、やせマッチョ部を立ち上げて
「生ビ&やせマッチョ」を合言葉に日々仕事に励んでいました。

激務のせいもありましたが、3年間で見事に約14kgの減量に成功しました。

ダイエット方法は「運動」のみ!
ひたすらジョギングと筋トレに励む日々でした。
人一倍生ビを飲むというハンデを背負っている私は、
生ビ以外の摂取カロリーを控えてガムばったものでした。

しかし、最近の英語&HPの生活では、筋トレやらジョギングやらしてる
ヒマがなくなってきてしまいました。

この前、ドライヤーをかけていたら、二の腕がつりそうになりました。

今一度、「やせマッチョ部」に入部します!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:45| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記