2006年11月24日

寄席

tama4.jpg
昨日、今日と久しぶりに町にくりだしてきましたとさ。

上野の鈴本演芸場に行ってまいりました。
「寄席」というヤツですネ。

高校の時に一度落語を見たきりで、アトはTVで見るくらいでしたが。

いやー、いいもんですねー!

落語はもちろん、三味線漫談、ギター漫談、パントマイム、曲芸等々、
笑いのプロフェッショナルを満喫することができました。

2800円で4時間どっぷり楽しめました。オススメですねー。
その間に14人の芸人さんが、いろんな笑いを披露してくれる訳です。
雰囲気、味わいの深い「笑い」を満喫できたなーと。
定期的に楽しみたいなーと。

あわてて高速バスの中に忘れ物をしてきました。明日取りに行かねば!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

マハラジャビール

tama19.jpg
nail0.jpg
カレー好きで知られるタレントの関根勤さんが宣伝部長を務めるカレー屋さん「ナイルレストラン」に行ってきました。

インドのビールと人気のムルギランチを注文!
インドビールはその名も「マハラジャビール」!ホントかね。

ムルギランチは人気のチキンカレー。TVで見たとおりに鶏肉をホロホロとくずして、付け合せとライスと全てごっちゃ混ぜにしておいしくただきました。
陽気な店員さんはとても人懐っこい!。
nail1.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

生ビ

flower4.jpg
ゴールデンピラミッド、雲竜ヤナギ、玉シダ

どちらかというと生ビを飲みだすとあんまり食べない方です。
最近は串焼きやサンを選ぶことがすごく多くなってきました。

レバーが美味しい店を見つけるとうれしくなってしまいます。
レバーが美味しいとこは、素材と焼き加減にこだわってるので、とても美味しいです。それは串焼きだけにとどまらない。
サラダや刺身などなど、他にも気を使っている証拠です。
とても美味しい店を六本木で発見しました。
写真はレバ刺し二種+ハツ刺し。
tori1.jpg

大好きなラーメン屋末広家も、仕事がとても丁寧!
丁寧な麺の湯切り、素早くテキパキと具を乗せる。
それらがラーメンの味を直接的に向上させるのは少しかもしれない。
でも、そういう仕事をしている人は、仕込みや素材選びからレベルの違う仕事をしているので、最終的には大きな味の違いとなり、他店との差別化ができるんだろうと。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月25日

祝退院

flower5.jpg
いけばなの初お稽古
タマが葉っぱにじゃれてしょうがなかった。

修理のため入院中だったアルファ丼が復活しました。
ピカピカになって復活!!

すんごい静かで快適!素敵!
代車で借りてたワゴナールはキーを回してエンジンがかかると
「ギャアアァァー!」とかいってすごい音たててたから。
信号で止まったりすると、「ングルルぅー・・・オエッ!」とかいって
止まりそうになってたもんなー。

これでまたドコにでもいけんぞ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月26日

さみっ!

tama24.jpg
オマタはシッポでしっかりガード。

今日は久しぶりに沖縄料理などいただきました。
島らっきょーで生ビ3杯はいけるなと。

今日は夕方まで旅行写真の整理ガムバリました。
みてみて世界一周写真館
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

世界一周資金:車はいくらになる?

tama10.jpg
世界一周の資金をいくら貯めたもんだろう?

だいたいの目安として平均100〜120万円/1年と言われている。
宝くじを当てたり、億万長者になったりする必要はない。
普通の人でも節約してガムバればダイジョブ!!

もちろんいろんな旅のスタイルがあるし、地域のよっても資金は違ってくるので、世界中平均してというタダの目安にすぎない。
もっと安く旅をしている人もたくさんいるみたいですよ!

僕みたいなサラリーマンだった人では、車を売って旅の資金の足しにしよう
と考えてる人は多いことでしょう。

僕の場合、旅の期間は2〜3年くらいか、それ以上。
旅の資金は最低でも300万円、できる限り必要だ。奨学金の返済もあるし、目標は400万以上。車を売ったらイクラになるのかを調べよう!!

そうするとアトいくら貯めればいいのか検討がつくし、
なにより具体的な目標ができる!!

今はオンライン無料査定をしてくれる業者がたくさんあるので、簡単にすぐわかります。数社で査定してもらえば、高値がわかると思います。
必要なのは、車種、年式、走行距離だけ。
下記のリンクからすぐに査定してもらえます。

カービュー

ガリバー<<最大手

アップルの愛車無料査定

車買取比較.com
最大8社同時
オートバイテル


輸入車専門
アップルの輸入車無料査定


珍しい廃車引取り査定
⇒ 廃車のプロ。廃車ひきとり110番はこちらを。


バイク無料査定
バイク買取.com

詳しくは
世界一周.com 世界一周準備

HP収入で世界一周カテゴリも参考に
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 23:08| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界一周旅行準備

2006年11月27日

やらなきゃなんねっ!

tama25.jpg
とてもコンパクトに。オマタはシッポでガード。

最近はパットしない天気が続いてますね。
例年だと紅葉情報をチェックしまくってカメラかついで、アチコチ回ってる
とこだけど、今年はあきらめました。世界一本で!
TVで京都が見頃ですとか言ってたなー。

んだども!
出発までにやらねばなんねっ!ってことは結構多い。
まあー、航空券買って飛び出しちゃえば、それでスタートなんですが。
そう何回も行くわけじゃないから、より楽しく、より安全に、より豊かに、
より快適に。行きたいわけで。

会社を辞めてから日々HP製作と勉強、英語の勉強をしいてるのは、そのため。より楽しむための準備ですね。

実はやんなきゃならないことが、あんまり進んでない!
チューシャだ!予防接種ってやつね。
そんなもん気にしねーって場合は受けなくてもいいかもだけど。
黄熱病の予防接種だけは受けないと入れない国があるので。
海外でも受けられるけど、やっぱ日本が安心なわけで。
ぼちぼち受けに行こ。

他は意外とダイジョブ。いろいろと調べたから >>世界一周準備

あとは確定拠出年金を一時金としてもらう手続きくらいかなー。
とにかく金を集めないとね。

だば、手続き方法調べねば。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界一周旅行準備

2006年11月28日

世界一周旅行inコボ

tama13.jpg

今日は新聞で世界一周旅行の文字を目にしました!!
といってもコボちゃんですけど。(植田まさしさんに失礼か)

おじいちゃん夫婦が世界一周旅行について話してるだけだけど。
今日はNOVAでも10億円手に入ったらどうするか?という話題になったときも
「世界一周旅行に行きたい」という方は多かった。

以前は、宝くじでも当てるか、貯金してリタイアしてからか。
なんて思っていましたが、「オレ行くんだよねー、世界一周!!」
ポピュラーになりつつある世界一周旅行がもっと身近になるように。

さて、ついでに新聞に目を通すと
「情けは人のためならず」ということばの誤用についての投稿がありました。
本来は人への親切は、巡りめぐって良い報いとなって自分に戻ってくる
(人への親切は惜しむな)という意味の言葉ですが、
最近は、情けをかけてもその人のためにならないと誤解している人が
多いと言う。
恥ずかしながら、なんとなく気持ちがわかるような気がする。

会社を辞めて以来、ぼちぼち2ヶ月になる。
その2ヶ月間に過去10年分くらいの文章を書いている気がする。
キレイで適切な文章を書けるようになりたいと思う今日この頃です。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年11月29日

世界一周写真館オープン!!

アクビタマ

世界一周写真館オープン!!!!!!!
世界一周旅行サイトに世界一周.comに世界一周写真館がオープンしました!!
banaer1.gif

世界一周写真館は下のバナーからドゾ!!
banar.jpg

これまでの旅の写真を展示中です!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界一周旅行準備

誕生日→母親の出産記念日に?!

tama12.jpg

今日はうっかり誕生日でした。
たくさんの方からお祝いのメールをもらっちまいました。

ついさっき、母親が「今日は私の出産記念日だ!」だって。
双子ちゃんをガムバって生んだ日よってことだそうで。
「なるほどな」と思ってしまった訳です。

もう誕生日を祝うような年でもないんで、来年からは
「母親の出産記念日」でいこうと思います。

そういやーと思って、Mixiのプロフィール変えたほうがいいカナと
思ってみたら、かってに29歳になってました。
「むむ、先回りされたゾ」

そりゃそうだ!誕生日も登録してんだから。
今日はミクシィで世界一周友達ができたし、いい誕生日でした。

世界一周写真館オープン!!!!!!!
世界一周写真館は下のバナーからドゾ!!
banar.jpg
これまでの旅の写真を展示中です!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 20:23| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2006年11月30日

セッシュ!

tama26.jpg
でかいミカン。晩白柚(ばんぺいゆ)

世界一周に出るっていうと、予防接種を受けねばなりません。
黄熱病の予防接種を受けて、イエローカードをもらわないと入れない国があるんです。
他にもA型肝炎、B型肝炎、狂犬病、日本脳炎、ポリオ、破傷風などなど。
備えあれば憂いなし!
全部受けるとなると、普通は2〜3ヶ月かかるので早めに計画を立てねばならないのです。
僕らはだいぶ遅めですが、12/5に打ちまくります。
黄熱病、破傷風、A型肝炎、狂犬病にトライ!26430円也!
痛いんだろーなー。

さて、世界一周ブログと言いながら、タマの方が人気があるみたい。
そういえば、タマが「メー」と鳴けば庭に出してやり、「ミッ」と言えば
家に入れてやり、「ムぅー」と言えば撫でてやる。
良いように使われている毎日だ。

HP作るときは、イスじゃなくて座布団に座って作業してるんですが、
タマも座布団のカドのトコにちぢこまって寄り添って座ってくる。
かわいいヤツめ!と思ったり。

ふぃーって言って、ちょっとションベン太郎に行って帰ってくると
タマがセンター・オブ・ザブトンで丸くなってやがる!

「これこれタマさんおどき、仕事するよオレは」
「どきませんよ。アナタのオケツがあったとこが暖かいんですもん」

最近、調子に乗ってるタマだ。
今も隣でお団子みたいになってる。
スキを見せたら、ザブトンやられるゾ。

世界一周写真館オープン!!!!!!!
世界一周写真館は下のバナーからドゾ!!
banar.jpg
これまでの旅の写真を展示中です!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 22:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界一周旅行準備