2006年11月24日

生ビ

flower4.jpg
ゴールデンピラミッド、雲竜ヤナギ、玉シダ

どちらかというと生ビを飲みだすとあんまり食べない方です。
最近は串焼きやサンを選ぶことがすごく多くなってきました。

レバーが美味しい店を見つけるとうれしくなってしまいます。
レバーが美味しいとこは、素材と焼き加減にこだわってるので、とても美味しいです。それは串焼きだけにとどまらない。
サラダや刺身などなど、他にも気を使っている証拠です。
とても美味しい店を六本木で発見しました。
写真はレバ刺し二種+ハツ刺し。
tori1.jpg

大好きなラーメン屋末広家も、仕事がとても丁寧!
丁寧な麺の湯切り、素早くテキパキと具を乗せる。
それらがラーメンの味を直接的に向上させるのは少しかもしれない。
でも、そういう仕事をしている人は、仕込みや素材選びからレベルの違う仕事をしているので、最終的には大きな味の違いとなり、他店との差別化ができるんだろうと。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

マハラジャビール

tama19.jpg
nail0.jpg
カレー好きで知られるタレントの関根勤さんが宣伝部長を務めるカレー屋さん「ナイルレストラン」に行ってきました。

インドのビールと人気のムルギランチを注文!
インドビールはその名も「マハラジャビール」!ホントかね。

ムルギランチは人気のチキンカレー。TVで見たとおりに鶏肉をホロホロとくずして、付け合せとライスと全てごっちゃ混ぜにしておいしくただきました。
陽気な店員さんはとても人懐っこい!。
nail1.jpg
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

寄席

tama4.jpg
昨日、今日と久しぶりに町にくりだしてきましたとさ。

上野の鈴本演芸場に行ってまいりました。
「寄席」というヤツですネ。

高校の時に一度落語を見たきりで、アトはTVで見るくらいでしたが。

いやー、いいもんですねー!

落語はもちろん、三味線漫談、ギター漫談、パントマイム、曲芸等々、
笑いのプロフェッショナルを満喫することができました。

2800円で4時間どっぷり楽しめました。オススメですねー。
その間に14人の芸人さんが、いろんな笑いを披露してくれる訳です。
雰囲気、味わいの深い「笑い」を満喫できたなーと。
定期的に楽しみたいなーと。

あわてて高速バスの中に忘れ物をしてきました。明日取りに行かねば!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記