
ミャンマーの代表料理モヒンガー
ミャンマーの料理と言えばコレ!!モヒンガー。
細めの米麺にスープをかけたもの、味はカレー風味のものと煮込み風の2種類がある。
具はたまねぎとセロリのような野菜、パクチーなど。
朝食、昼食によく食べられていて、300チャット(約25円)と激安!!
揚げせんべいやゆで卵をトッピングできる。
店で会ったおじちゃんは「コレはミャンマーの伝統料理だ!」
市場で会った親切兄ちゃんは「モヒンガーはミャンマーの歴史だよ!!」
と言っていました。

ミャンマー式カレー
ミャンマー式カレーは種類が豊富。
脂べっとりのカレーが多いんですが、見た目ほどはしつこくない。
それでも脂があんまり入ってないのを選んだほうが無難・・・。

カレー食堂
ずらりと並ぶ様々なカレーから好きなものを選ぶスタイル。
宿のおじさんに教えてもらった地元人の集まる美味しいカレー食堂。
ごはん200チャットで、カレー1種1,000チャット(約80円)

カレー屋台
屋台だとこんなカンジ。
ご飯とカレー2種で1,000チャットだった。

インド風ピラフ
店頭に大きな鍋を並べて、豪快に盛り付けているインド風ピラフ。
大きな鶏肉に、大盛カレーピラフで、ボリューム満点でうまい!!
ただし、脂っこいのが残念・・・。
1皿1,500チャット(約110円)
他にも世界一周.comにミャンマ飯を紹介してあります。
更新情報からドゾ!!
>>
世界一周.comへの予定だったんですが、サーバーにアクセスできず、更新遅れてます・・・。
すいません。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:06|
Comment(0)
|
ミャンマー