2009年01月24日

山歩き2

世界一周旅行記 ミャンマー
色とりどりの畑

カローからスタートしたトレッキングは、とうがらし畑を抜け、小川を越えて、田んぼのあぜ道を歩く。
牛車がよろよろと進む向こうの斜面には、カラフルな畑が広がる。
風も無い好天、柔らかい日差しの中、素朴な田舎の風景だが、彩り豊かで全く飽きることはない。

世界一周旅行記 ミャンマー
昼食を頂いた民家

気持ちの良い空腹感を感じることってあるもんですネ。
自然の風景を楽しみながら、ほんのりと汗をかき自分の足で見知らぬ土地を進み、道行く人と笑顔を交換する。
「腹減ったぁっ!」
という時に、ちょうどお昼ご飯の時間となりました。

世界一周旅行記 ミャンマー
タバコをふかすジイチャン

お昼ごはんは、休憩地点の村の民家を借りて頂くことに。
てんこ盛りの焼そばとサラダ、たっぷりのお茶でした。
ターバンを巻いたおじいちゃんが、日向ぼっこしながらタバコをふかしていたのでパシャリリ!

世界一周旅行記 ミャンマー
唐辛子と猫の日向ぼっこ

この村でも、唐辛子の仕分け作業で大忙しというカンジでした。
日向ぼっこするとうがらしと猫。

世界一周.com 随時更新中
ミャンマー、インド、バングラ情報更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 19:00| Comment(0) | ミャンマー

2009年01月25日

ターバン娘

世界一周旅行記 ミャンマー
恥ずかしがりターバン娘

カローからインレイ湖までのトレッキングで、休憩のため立ち寄った村で、踊りの練習をする子供たちに出会いました!!
山歩きで乾いたのどをマンダレイビールで潤しながら、踊りの練習をするお姉さんたちを眺めるちチビターバン娘の写真を撮りました!!

世界一周旅行記 ミャンマー
素っ気ないターバン娘

鼻水垂らした小汚い小僧よりも、きれいにターバンを巻いておめかしした娘さんにレンズを向けてしまいがちですね・・・。
きれいな眼をした美少女は、愛想の無い素振りですが・・・。

世界一周旅行記 ミャンマー
ニコニコターバン娘

こちらはクルクルおめめと笑顔がかわいらしい娘。
ターバンの色もこのコのキャラクターにあっている気がします。

世界一周旅行記 ミャンマー
ビビり腰ターバン娘

常に泣きそうな顔をしている娘。
完全に外人にビビってましたね・・・。

世界一周.com 随時更新中
ミャンマー、インド、バングラ情報更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 19:00| Comment(4) | ミャンマー

2009年01月26日

寺泊

世界一周旅行記 ミャンマー
お経を読むチビ坊主たち

カローからインレイ湖まで歩くトレッキング、この日の宿はお寺。
前日からシャワーを浴びていないほかの連中は、寒さに震えながら行水をしていたが、寒いの嫌いな私はパス・・・。
ここの水より、俺の汗のがきれいだろ・・・。

夕陽を眺めて、暗くなってくると、夕食の時間。
ろうそくの灯りのもと、数種のカレーをたんまりと頂く!!

すると、お寺の中からお経が聞こえてくる。
さっき駆け込んでいった小坊主たちのお経だ。

真っ暗な本堂に響くお経、他に聞こえる音は無くて、少し神秘的だ。

世界一周旅行記 ミャンマー
焚き火を囲んでおしゃべり

本堂では和尚さんが加わり、お勉強の時間。
我々旅人は、焚き火を囲んで、ウイスキーを回し飲みながらおしゃべりだ。
今日のトレッキングの話や、今までの旅の話、ガイドのミャンマー話など。

「もう10時くらいか?」
と時計を見てみると
「まだ、7時過ぎだ・・・。」
心地よい疲労とウイスキー、漆黒の闇のせいか、真夜中と勘違いして、みんなで驚いて笑ってしまった。

世界一周.com 随時更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 19:00| Comment(0) | ミャンマー

2009年01月27日

山歩き2日目

世界一周旅行記 ミャンマー
朝もやの中を行く坊主

坊主かガイドの豪快ないびきが本堂に響き渡っていましたが、1日目の山歩きの疲労からかぐっすり眠ることができました。
7時に起きて朝食を食べたら、すぐに2日目の山歩きへ出発です!!

なにせ昨日は21時頃には寝てしまったので、疲れも取れてバリバリ歩けます!!
ピリリと冷えた空気が心地よい朝でした。
朝もやが朝日に照らされて輝いています。
その光の中には、托鉢から戻ってきた坊主のシルエットが浮かんでいました。

世界一周旅行記 ミャンマー
朝霧の海

多少、足に痛みがありますが、無視無視!!
こんなもん、気づかねーフリして歩けば、なんてこたー無いんです。
すれ違う地元の人たちと「ミンガラーバー(こんにちは!!)」しながら、軽快に歩いちゃいます!!

給水所ならぬ給ビ所はありませんでしたね・・・。

世界一周旅行記 中国・雲南省編を更新しました!!
TOPページの更新情報からドゾ!!

世界一周.com 随時更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | ミャンマー

2009年01月29日

インレー湖着ぅー!!

世界一周旅行記 ミャンマー
インレー湖の漁

カローの村を出発してから歩き続けること、1日半。
やっと、インレー湖を見ることができました!!

正直、最後のほうはバテバテでしたが、「湖を見ながらビール!!」の合言葉でガムばりました。
足にマメができたカナダ人も何とか歩ききることができました。

しかし、湖畔のレストランでのビールの高さに断念・・・。
なんてこったい・・・。

ここからはインレー湖を縦断するボートクルーズのスタートです。
ここインレー湖周辺では、足で櫓を漕ぐのが特徴的です。
網や釣り糸、様々な道具で漁をしています。湖面を櫓で叩きまくる漁が見ごたえありですね!!

世界一周旅行記 ミャンマー
首長族の娘

途中のおみやげ物屋さんには、首長族の女性がいました。

世界一周旅行記 中国・雲南省編更新!!
「世界遺産の街 麗江の生活」
世界一周.comのTOPページの更新情報からドゾ!!

世界一周.com 随時更新中
ミャンマー、インド、バングラ情報更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | ミャンマー

2009年01月31日

横転事故!

世界一周旅行記 ミャンマー
横転したトラックの腹

インレー湖からヤンゴンへ戻る夜行バスは、インレー湖からのクネクネ山道をノロノロと進んでいく。
チケットを買うときに、距離の割には、時間がかかるもんだなーと思ってたんですが、このスピードの遅さなら納得・・・。

その山の風景にも飽きてきた頃、完全にバスが停まった。
しばらく動かねーなぁ、と思っていたら、路肩に寄せてエンジン止めちゃったよ・・・。

「なんなのさ?」

バスを降りて、前のほうに歩いていくと、数台前でトラックが転がってました・・・。
きれいに道をふさいで、ごろりり・・・。
運転手は無事でけが人は無いとのことですが、ここで夜を明かすのかしら?

世界一周旅行記 ミャンマー
横転したトラックの荷物

砂煙の向こうには、路肩に積み上げられた工事用の岩をどかして道を作ろうとする乗客がいました。
なるほど、なるほど。
ワタシは写真を撮る役に回り、力仕事は屈強な男たちに任せました。

なんとかバスが通過できるようなスペースを崖側に確保。
恐ろしいのは、この即興の通過ルートをバスが通るときに、バスから降りない乗客がいること。
うっかり、転がり落ちちゃったらどぅーするんでしょ?
客を降ろさずにそういう綱渡りをするバス会社側もすごいね・・・。

世界一周旅行記 中国・雲南省編更新!!
「世界遺産の街 麗江の生活」
世界一周.comのTOPページの更新情報からドゾ!!

世界一周.com 随時更新中
ミャンマー、インド、バングラ情報更新中
>>世界一周.comへ

読み終わったらポチっと!お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | ミャンマー