2010年03月01日

モン海鮮三昧!!

プエルトモンと言えば、旅人の間では新鮮な魚介類が楽しめることで有名な場所。
隣のチロエ島は世界遺産ですが、とりあえずは市場襲撃です!!

Chile004.jpg
プエルトモン名物のごった煮クラント。

Chile005.jpg
てんこ盛りのムール貝にアサリ、ハム、鶏肉、コロッケのようなモノ、すいとん、じゃがいもと何でもありのクラント。
迫力満点ですが、ちょっと味が単調で、後半もてあましちゃいます・・・。

Chile006.jpg
エリッソ(ウニ)です!!
日本のウニに比べると味が薄い気がしましたが、甘くてなかなか。
ただし、このタプタプの汁が気になっちゃって・・・。

Chile007.jpg
早めに市場の方を覗いてみると、大量のウニをガシガシさばいています。
こちらは身も厚めでしっかりしていて美味!!

せっかく特大の身を試食用にもらったんですが、「へいへいっ!!」と調子に乗って写真撮影しているうちにするりと口に入る直前、下に落としてしまいました・・・。
がっかりです。
最近こーゆーことが増えてきた気が・・・。

Chile008.jpg
どんな味なんだろう?
と楽しみにしていた巨大フジツボのピコロコ。

Chile009.jpg
ピコロコの煮込み。
味はほぼカニでした。
身もカニのようなんですが、たまにジャリジャリ素材が入っていて、ちょっと食べずらいかな。
煮汁は抜群に美味いです!!

Chile010.jpg
ホヤの瓶詰め。

「あれっ?ホヤじゃん!」
なんて顔をしていると、オバちゃんがスルスルスルーっと皮を剥いてくれて、
「ハイっ!!」
と差し出してくれました!!

えーっと、ホヤって内臓はどぅーなってるんだっけ?
酢漬けとかバクライとかしか食ったこと無いよーな。

なんだか、ちょっとビビッてしまい、
「チャオ!(じゃーね)」
なんて言って逃げちゃいました・・・。

はーっ、何ビビってんだようー。
せっかくオバちゃんがくれたのにヨぅー。

次はこんな無様なマネはしませんよっ!!

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年03月02日

モンB級グルメ

プエルトモンでは魚介類の他にも、いろんな食べ物にチャレンジしました!!

Chile011.jpg
豚串屋台のオジちゃんと。
久しぶりに食べた豚肉は格別の味でした!!
焼き具合も塩加減もちょうど良く、前を通る度に買い食いしちゃいました。

Chile012.jpg
モテ・コン・なんとか。
ブツブツが入った謎のジュース。
老若男女問わず、道行く屋台で飲んでいます。

Chile013.jpg
桃ジュースでした。
トロリと甘い桃ジュースに、沈んでいるのは麦のようなトウモロコシのような。
プチプチと食感はいいのですが、味がイマイチ。

Chile014.jpg
スイカバー発見!!(撮影協力:駄菓子屋のオバちゃん)
デザイン的には、日本のスイカバーに比べると、完成度が低いですが、味はしっかりスイカでした!

見てください、このデンジャラスな発色!!
皮の部分は、鮮やかな蛍光緑です。

Chile015.jpg
親切な駄菓子屋のオバちゃん。

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年03月03日

モンっ子達と出会った〜!!

Chile016.jpg
市場で出会ったわんぱく風坊主。
ピザで口の周りベットリです。
映画とか出れそうな味のある顔してますよ、このコは。

Chile017.jpg
アイスを食べるチビ娘。
鼻にアイスをくっつける大技を披露してくれました。

Chile018.jpg
テングロ島への渡し舟で出会った兄妹。

Chile019.jpg
テングロ島の生意気なガキんちょ。
スペイン語全くわかりませんが・・・。

Chile020.jpg
バカ丸出しのオトコ共と違っておとなしくてカワイらしい姉妹。

Chile021.jpg
結局はこーゆーカンジに。
流行のポーズなんですかねー。

結局、ロクに観光もせず、島に渡ったスグのところで子供達と戯れて帰ってきちゃいました・・・。

Chile022.jpg
お土産屋さんで、Tシャツ買っちゃいました。
南部パタゴニアの先住民オナス族のTシャツです。
チン○ン丸出しに縞々模様の異様な化粧、頭部には奇天烈なかぶりモノ、完全に変態の格好ですよ。

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年03月04日

ビーニャ魚市場襲撃!!

プエルトモンから夜行バスに乗って、首都サンチアゴ近郊の港町ビーニャデルマールにやってきました。
みんなで市場に買いだしに行って、海の幸パーチーです!!

Chile023.jpg
宿から歩いて30分、やっと辿り着いた漁港。

Chile024.jpg
早朝に漁から戻った船はクレーンで吊り上げられて、漁港へ戻ってきます。
意外と小さい船ですね。

Chile025.jpg
戻って来た船は、すぐに買い付けに来た人たちに囲まれます。
ボクらも負けずに、船の上で直接漁師から買っちゃいます!!

Chile026.jpg
巨大なイカ発見!!
注目を集めはしましたが、デカ過ぎて扱いにくいんでしょうか、1分と待たずに売り切れた巨大アジ、カマスとは対照的に、巨大イカは売れ残っちゃいました・・・。

Chile027.jpg
買った魚をさばいてくれるコーナーもあります。
机の下には、売れ残った巨大イカが・・・。
ボクらも買ったサーモンをさばいてもらったんですが、かなりヘタっぴぃで、アザラシの食い残しというか、ゲロみたいになって戻ってきました・・・。

港の桟橋の下に、謎の生物発見!!
なんとこんなところにアザラシが!!

Chile028.jpg
ブサイク!!

Chile029.jpg
夜は宿のみんなで海鮮パーチーです!!

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年03月08日

バルパライソ襲撃!!

坂のきれいな町、世界遺産の町バルパライソを襲撃してきました!!

Chile030.jpg
なんだか雰囲気のある通り。
「ヲイヲイ、こっから先は危ないから行っちゃダメよ!!」
この町は治安があんまり良くないようで、親切な地元人が危ないトコは教えてくれます。

Chile031.jpg
今度はオバさんに道を教わって、名物の坂を登ります。

Chile032.jpg
気合の無いお花売りのおじさん。
それとも、デートに気合入りまくりのおじさんか?

Chile033.jpg
アクセンソール?
坂の町バルパライソで大活躍のケーブルカー?エレベーター?
掘っ立て小屋というか、木の箱に入って上にグングン引っ張りあげてもらいます。

Chile034.jpg
改札も庶民的でかわいらしいぞ!!
おばちゃん、ぜんぜんカメラ向いてくれてませんが・・・。

Chile035.jpg
バルパライソ名物の坂の上に!
倉庫のようですが、味のあるアクセンソールの駅です。

Chile036.jpg
ここも味のある坂でした。
坂に止めてある車はキャンピングカーに改造してあるようで、オジイサンがのんびりと掃除をしていました。

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年03月10日

バルパライソでナンパ!

味のある街バルパライソにはネコも満載でした!!

Chile037.jpg
「むむっ!!」
と人間を発見すると、普通なら逃げ出すところですが、ノソノソと起き上がると、ソロソロと歩いて近づいてきて、スリスリっ!!
バルパライソの野良猫はフレンドリーです!!
撫でられ好きですよ!!

ネコをナンパしまくった後は、食堂で腹ごしらえです。

Chile038.jpg
「むむっ!!」
隣の席には、カワイらしいチビが!!

Chile039.jpg
後ろのテーブルのチビ娘VSチビ。
チビ同士、通ずるものがあるのでしょうか?

Chile040.jpg
チビ娘を折り紙でナンパしようと試みる生ビ。
「どぅー?」



Chile041.jpg
「ぐぉーっ!オレ、折り紙なんて興味ないモンねー!!」

だぁーっ!!
この旅始まって以来、10割の打率を誇っていた折り紙が初めての凡退・・・。

チビ娘にはフラれましたが、お母さんが「ビューチフルー!!」と言って、折り紙を受け取ってくれました・・・。

この娘は将来おてんばになりますよ・・・。

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(0) | 南米

2010年03月11日

サンペドロ・デ・アタカマるっ!!

2月18日
夜行バスに乗って、ビーニャ・デル・マールから、サンペドロ・デ・アタカマに着きました。

Chile042.jpg
旅上手??

ボクのこの頃の荷物。
メインバックがサブバックと同じくらいの大きさに!!
荷物が減って、とうとう旅上手になったかっ!?

と、調子に乗っていたんですが、単に必要な物を持っていないだけでした・・・。
寒くてずーっと同じ長ズボンやシャツを着てるんですが、汚れても寒くて洗えず・・・。

Chile043.jpg
アタカマ砂漠を疾走するバス。
地平線へと続く砂漠の道を突き進みます!!

Chile044.jpg
アタカマの宿で待ち構えてくれてたのはカワイイ猫ちゃん達!!

Chile045.jpg
水道の水を飲む猫。

Chile046.jpg
必殺のポーズを取る猫。

アタカマの宿では猫に癒されました。
この後、いよいよ念願のウユニ塩湖に向かいます!!

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年03月12日

サンペドロでひと目惚れ!!

アタカマ砂漠のオアシス都市アタカマ。
砂漠の中の生活を垣間見れる街であり、ウユニ塩湖へのツアーの拠点となる味のある街です。

Chile047.jpg
街の外れで出会った羊の群れを追うインディヘナのオバちゃん。

そして、アタカマで超美人と出会ったーっ!!

Chile048.jpg
とんでもなくカワイイチビ娘発見!!

お母さんに撮った写真を見せてあげたところ、自分の娘のあまりのかわいさに
「はあぁふっうふーぅっ!!」
息を飲んで感動してしまう始末。

最初はビビり気味だった娘も、お母さんが「はあぁふっうふーぅっ!!」なんて言っているので、少しずつ緊張が解けたのか、最後には笑顔で手を振ってくれました。


Chile049.jpg
ほんとカワイイのうっ!

自慢の娘の写真を撮られて、一番上機嫌だったのはお母さんでした。

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(4) | 南米

2010年03月21日

オララ!!

長らくブログ更新できないでいましたが、元気に旅を続けています!!
現在ペルーのカハマルカ。
インカ帝国の温泉に浸かってきました!!

ブログは実際の旅からはだいぶ遅れてしまいました・・・。
チリの中部・北部で食べた料理の紹介です。

Chile050.jpg
バルパライソで食べたサーモン。

Chile051.jpg
アタカマで食べたスイカバー。
プエルトモンで食べたモノよりも数段完成度の低いスイカバーでした。
皮部分の緑、スイカの実の部分の赤もどぎつい色・・・。
かじってみると赤い実の中から、緑の皮が現れました・・・。

Chile052.jpg
アタカマの安食堂で食べたチキンの煮込み定食。
これでたったの1,500チリペソ(約270円)

Chile053.jpg
べチョべチョサンド。
チリのアチコチで見かけるイタリアーノと呼ばれるホットドッグのような食べ物。
中身はトマトと大量のアボカド。なかなか美味なんです!!

世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 16:37| Comment(0) | 南米

2010年03月22日

おらおらウユニツアー参戦!

2月20日
チリ北部の町アタカマからボリビアのウユニ塩湖まで2泊3日のツアーに参加しました!!
標高2,400mのアタカマから一気に5,000mくらいまで登るので、高山病が心配らしいんですが、気合でガムバりました!!

Bolivia001.jpg
公衆便所のような建物でボリビアの入国手続きを済ませる。
なんだか息が苦しいんですけど・・・。

Bolivia002.jpg
国境でバスからランクルに乗り換えて、いよいよウユニ塩湖ツアースタートですぅっ!!

Bolivia003.jpg
ラゴブランカ(白い湖)の湖畔で、簡単な朝食を済ませます。
ははぁっ!!息苦しい・・・。
チベットでもパミール高原でも大丈夫だったから、高地には強いと思ってたのに・・・。

Bolivia004.jpg
今度は緑色の湖。
風のせいで湖面が緑に見えるとか。

ぐふぅっ!!息苦しい!!
これから、どんどん登るんだろうに、こんなとこでヒィヒィ言ってて、これから先大丈夫なんだろうか?
今晩、死ぬのかなぁ?

と思ってたら、すでに4,300mまで来てるそうで!!
それなら、多少息苦しくてもよかんべ!!
ちょっと一安心です!

Bolivia005.jpg
砂漠の中を走るランクル。
車から降りる度に息が切れて目眩がするゾ・・・。
こんな高いトコで砂漠なんて、踏んだり蹴ったりだな・・・。

Bolivia006.jpg
温泉大好きー!!
程よい温度の絶景露天風呂!!
だけど、息苦しくて温泉どころじゃないヨ・・・。

高山病には熱い風呂や飲みすぎ食べすぎが良くないらしいので、足だけ浸かりました。
もったいないナ・・・。

Bolivia007.jpg
地獄谷みたいなのもありました!!
ボクはすでに、余裕無くなってますけど・・・。

Bolivia008.jpg
5,000mの地点を越えてピンク色の湖に向けて、坂を下ります!!
どんどん降りてぇー!!

Bolivia009.jpg
ピンク湖畔にはビクーニャ親子。
触ってみたかったんですが、臆病者なのでスグに逃げてしまいます。
ピンク湖にはフラミンゴが居たんですが、ケニアのナクル湖でフラミンゴの大群を見てるので、あまり感動も無く・・・。

Bolivia010.jpg
ピンクの湖を見下ろす湖畔にある宿に到着!!
標高4,300m!!

人生で最高地点での宿泊です。
睡眠中は呼吸量が低下するので、高山病が悪化しやすいとか・・・。
今夜、死ぬのかぁ?

Bolivia011.jpg
ツアーの仲間と一緒の夕食。
なんとワインがっ!!
高山病にビビッて、2日前から禁酒してたというのにっ!!

まー、ビビリながらも飲んじゃいましたけどね!!
死んだらそこまでサ!!
どぅーせ、アフリカで死にかけてんだから。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(6) | 南米

2010年03月24日

おらおらウユニツアー参戦!2

2月21日
おらおらウユニツアー2日目。
息苦しいのは無くなったんですが、朝から頭が少しばかり痛いです・・・。

Bolivia012.jpg
変な形の岩と。
なんだか世界中で変な岩を見続けさせられてるので、適当にパシャリり!!

Bolivia013.jpg
寝ぼけた顔のウサギ発見!!
顔はなんだかカンガルーに似てるオヤジ顔のウサギちゃんでした!

Bolivia014.jpg
またも湖ですねー。
今日は頭が痛い・・・。

Bolivia015.jpg
フラミンゴ湖。
トイレに行ったら、

死ぬ!!
みたいな看板がありますが・・・。

Bolivia016.jpg
一応フラミンゴ。
ケニアのナクル湖でフラミンゴの大群見てるので、ちょっと感動が少なくなっちゃいますね・・・。
>>ナクル湖のフラミンゴの記事へ

Bolivia017.jpg
この日たくさん見かけるリャマ。
フカフカのアルパカが見たいんですけどねー!!

Bolivia018.jpg
この日の昼食に出てきたリャマ肉。
意外と臭み無く柔らかくて食べやすいリャマ肉。
低コレステロールで健康肉らしいです。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(3) | 南米

2010年03月25日

前から川がやって来た!!

おらおらウユニツアーにて、アンデスの高地を爆走中。
突然、前からザブザブと川が流れてきて我々の車に迫ってきました。

Bolivia019.jpg
?!?!?!
あっという間に道が川になってしまいましたヨ・・・。

どぅーやら、近くの川から溢れた水が道に流れ込んできちゃったみたい。
思わぬハプニングでしたが、これもアンデスの山奥の旅ならではでしょうか。

Bolivia020.jpg
ウユニ塩湖畔の宿に到着。
この日は盛りだくさんの1日でどっぷりと疲れてしまいました・・・。
お湯のシャワーで疲れを癒します。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | 南米

2010年03月26日

おらおらウユニツアー参戦!3

2月22日
おらおらウユニツアー3日目。
この日は朝からウユニ塩湖の中を車で走りまくり!!
サボテン島を襲撃です!!

Bolivia021.jpg
サボテン島から眺めるウユニ塩湖の風景。
見渡す限り広がる白い大平原!!
同じツアーの太っちょのオバさんが点に見えるほどのスケールのデカさです!!

ちょっと雲が多めなのが残念・・・。

Bolivia022.jpg
サボテン島inウユニ塩湖。

Bolivia023.jpg
いかにもサボテンっぽいヤツが居たので、お揃いのポーズでパシャリり!!

Bolivia024.jpg
ふむふむ。

Bolivia025.jpg
サボテン島の頂上から。
標高3,800mちょっとだから、息が切れちゃいますよ・・・。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(4) | 南米

2010年03月27日

空を飛んだ日

おらおらウユニツアーで、サボテン島を制覇した後、僕らは空をぶっ飛びました!!

Bolivia026.jpg
水が張って鏡張りになった雨季のウユニ塩湖。
アジアを出て以来、次にメチャクチャ感動するのは南米のウユニだろうと、ずーっと楽しみにしていた鳥肌モンの世界にとうとうやって来てしまった。


Bolivia027.jpg
天国に降り立った旅人。


Bolivia028.jpg
まるで空を飛んでいるよう。


Bolivia029.jpg
車も空をかっ飛んで行きます!!


Bolivia030.jpg
ふむふむ。


>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(7) | 南米

2010年03月29日

おらおらウユニツアー参戦!4

鏡張りのウユニ塩湖で空に舞った私達は、興奮冷めやらぬまま、空と湖との境が判らない天国のような世界を滑走していきます。
名残り惜しいっ!!
オーロラ以来の感動を噛み締めながら、窓の外の異空間を眺めていました。
>>オーロラの記事はこちら

Bolivia031.jpg
塩のホテル。
ウユニ塩湖にある塩で出来たホテルまでやってきました。

Bolivia032.jpg
なぜか日の丸があったので、とりあえず制覇しておきました!!

Bolivia033.jpg
ウユニ名物トリック写真。
運転手のオジちゃんの手にユキちゃんを乗っけてみました。

真っ白な世界で遠近感が無くなる事を利用してオモシロ写真を撮るのが旅人のお約束です。
塩のホテルの周りは塩が汚れていたり、タイヤの跡があったりで、遠近感が出ちゃってまして・・・。

Bolivia034.jpg
なんだかトリック写真があまりうまくいかないので、フィンランドで買ったミーの人形を手のひらに乗せて、トリックでもなんでもない写真を撮ってスネてみます。

Bolivia035.jpg
ウユニの街をなぜか通り越してやってきた列車の墓場。
ふむふむ。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | 南米

2010年03月30日

ウユニで臓モツトライ!!

2泊3日のおらおらウユニツアーを終えて、ウユニの街に到着!!
ここで1泊して旅の疲れを癒すかー!
と思ってたんですが、一緒に参加していた友達が全員、このままラパスを目指すというので、歯を食いしばって付いて行くことにしました。

ラパス行きの夜行バスまで、小さいウユニの街を散策してみます。

Bolivia036.jpg
桃ジュース屋台のシャイなオネエサンと。
素朴な味の桃ジュース、1ボリビアーノ(約13円)。
なぜかワタシ悪そうな顔してますが・・・。

Bolivia037.jpg
電気屋さんに入ってみました。
SOYTにSOYLE、SONIA、SUNCY、AIMAとバッタもん尽くしです。
「これビエン(GOOD)?」と聞いてみると、「ムイ!!(最高!)」というおじさん。

Bolivia038.jpg
リヤカーにでっかい洗面器みたいなモノを積んだ謎の屋台発見!!
当然ですが襲撃します!!

Bolivia039.jpg
臓モツ炒めの屋台でした!!
モツ炒め盛り合わせ(一皿5ボリビアーノ約65円)頂きます!!

美味!!
臭みは無くビリッと辛いソースもよく合ってアツアツで最高!!

Bolivia040.jpg
晩御飯はグルグルチキンのお店。
焼きたてフカフカとろとろのチキンとご飯フライドポテトで12ボリビアーノ(約150円)。
メニューはコレひとつしか無いようで、席に着いてしばらくすると、自動的に運んできてくれます。
店をよく手伝っているチビ娘に折り鶴をプレゼント!!

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(3) | 南米

2010年03月31日

サバイバルバスの旅。

20:00ウユニ発、翌8:00ラパス着という予定の夜行バス。

出発後2時間くらい走ったところでバスはピッタリ止まってしまった。
ガタガタ道だったし、雨も降っていたので、故障?道が悪いのかな?

そのままピタリと動かないままバスの中で一夜を過ごし・・・。
夜が明けても全く動く気配が無いので、バスを降りてみます。

Bolivia041.jpg
なぜか渋滞になってました。

Bolivia042.jpg
前で何が起こってるの?
テクテクと歩いて行ってみると、道が川になっていて、その向こうでバスがオシリを上げて停まっています。

Bolivia043.jpg
もう待ってられない!!
我々のバスは決死の覚悟で川を渡ります!!
そして、我々乗客は歩いて川を渡らされます・・・。

約10時間の立ち往生の後、やっと川を渡って前に進みます!!
ゴーゴー!!

と思ったんですが、すぐにまた別の川が道を削り取っていました・・・。

Bolivia044.jpg
水の深さを測るバススタッフ。
またも乗客は徒歩で川を渡ります・・・。

結構な深さがありましたが、ソコはドライバーの腕?
ガオーンっ!!と唸りを上げて川に突っ込んだバスは、無事向こう岸に辿り着きました!!

Bolivia045.jpg
今度は道に埋まる2台のバス。

Bolivia046.jpg
完全に埋まってしまっていて、掘り起こしても、他のバスで引っ張り出そうとしても、ビクともしない・・・。
何時間ココにいるんだろ?
みんな疲労が見て取れるのでカワイソウです・・・。

僕らのバスは不幸中の幸い、遅れはしたがなんとか無事にラパスに到着しました。
予定より12時間遅れですが・・・。

>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:00| Comment(0) | 南米