隣のチロエ島は世界遺産ですが、とりあえずは市場襲撃です!!

プエルトモン名物のごった煮クラント。

てんこ盛りのムール貝にアサリ、ハム、鶏肉、コロッケのようなモノ、すいとん、じゃがいもと何でもありのクラント。
迫力満点ですが、ちょっと味が単調で、後半もてあましちゃいます・・・。

エリッソ(ウニ)です!!
日本のウニに比べると味が薄い気がしましたが、甘くてなかなか。
ただし、このタプタプの汁が気になっちゃって・・・。

早めに市場の方を覗いてみると、大量のウニをガシガシさばいています。
こちらは身も厚めでしっかりしていて美味!!
せっかく特大の身を試食用にもらったんですが、「へいへいっ!!」と調子に乗って写真撮影しているうちにするりと口に入る直前、下に落としてしまいました・・・。
がっかりです。
最近こーゆーことが増えてきた気が・・・。

どんな味なんだろう?
と楽しみにしていた巨大フジツボのピコロコ。

ピコロコの煮込み。
味はほぼカニでした。
身もカニのようなんですが、たまにジャリジャリ素材が入っていて、ちょっと食べずらいかな。
煮汁は抜群に美味いです!!

ホヤの瓶詰め。
「あれっ?ホヤじゃん!」
なんて顔をしていると、オバちゃんがスルスルスルーっと皮を剥いてくれて、
「ハイっ!!」
と差し出してくれました!!
えーっと、ホヤって内臓はどぅーなってるんだっけ?
酢漬けとかバクライとかしか食ったこと無いよーな。
なんだか、ちょっとビビッてしまい、
「チャオ!(じゃーね)」
なんて言って逃げちゃいました・・・。
はーっ、何ビビってんだようー。
せっかくオバちゃんがくれたのにヨぅー。
次はこんな無様なマネはしませんよっ!!
世界一周.comが復活しました!!
>>世界一周.comへ
>>ケイコさんの花日記へ
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
↓↓今日は何位かしら?
