ラパスの街を少し歩いてみると、街角は食べ物の屋台で溢れいます!!
なんだか楽しいゾ!!

ウユニで食べた絶品モツ焼きに気をよくして、またも臓モツトライ!!
しかし、残念ながら見事に臭い・・・。
ビールのツマミに買ったんですがね・・・。

ほぼ毎日飲んでたフルーツジュースの屋台。
ミックスジュースをジョッキにたっぷり2杯でたったの4ボリ(約50円)。

ジュースに飽きたらてんこ盛りのフルーツサラダ5ボリ(約65円)。

ボリビアっ子の定番朝食といえばサルティージャ1.5ボリ(約20円)。
南米のアチコチで食べられるエンパナーダとはちょっと違うみたい。

なんせ安くて美味い!!
特製のソースや野菜を自由にトッピングしながら、2つくらいペロリといっちゃいます。

羊フライ屋さん2ボリ(約25円)。
激マズ!!
羊臭い骨と脂っこい衣だけ!!

道端モツスープ屋さん10ボリ(約130円)。
道端屋台の割には高いし、あんまり美味しくなかった・・・。

ナランハ(オレンジ)ジュース屋台。
キレイに皮を剥いてガムバってます!

ツナ(サボテンの実)。
コレは美味い!!瑞々しくて、爽やかで甘い!!
柿とスイカを足して2で割ったみたいな。1ボリ(約13円)

割烹着姿のオバちゃんの屋台。
夕方になると現れる謎の料理。

謎の料理の正体は、なんともボヤけた味のふにょふにょパスタでした・・・。
2ボリ(約25円)
食べ歩きの楽しいラパスの街。
安いのでアチコチで挑戦しまくりです!!
富士山とほぼ同じ標高3,650mのラパス。
お腹の働きも鈍いので消化が進まず、いつもお腹一杯でひっくり返ってました・・・。
世界一周.comに南米のホテル情報を更新!!
>>世界一周.comへ
>>ケイコさんの花日記へ
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
↓↓今日は何位かしら?
