2010年05月01日

アレキパ市場で極上太もも♪

3月11日
プーノから温泉を求めて、アレキパへ移動しました。
バスターミナルから町中までタクシーに乗ったんですが、いい運ちゃんで安宿3件を回り、値段や部屋を見て比較して、結局一番初めの宿に戻ったのに、たったの3.5ペソで済んじゃいました。
町までは遠いから、4ペソだ!!って言ったのを無理やり負けてもらったのに・・・。

Peru015.jpg
タクシーのおじさんと。

さっそく街を歩いてみます。
交差点では、カッコイイおじさんがササーっと現れて、車をビシッと止めて
「ささっ、渡りなさい!!」
と、とても親切。

Peru016.jpg
カメラを向けるとポーズを取ってくれた交差点おじさん。

はてさて、やはり市場に向かってみますかね。

Peru017.jpg
夕方ですが、まだまだ活気のある市場。

Peru018.jpg
なにやら珍味のようなモノ。
魚の卵かな?

Peru019.jpg
これは干物かな?

Peru020.jpg
やはりフルーツコーナーは彩り鮮やかです!!
八百屋さん、魚屋さんってのはどこでも威勢の良いもんですが、
あれっ?!
お兄さんっ!!

Peru021.jpg
いろんな町で市場に行ってますが、これはココでしか見ませんでした。

Peru022.jpg
あはー、キレイに皮を剥がれたカエル屋さんです。
キレイな太ももの筋肉ですねー!!
やはり、あの跳躍を支える太ももってのは素晴らしいですね、ふむふむなるほど。

「鶏のモモ肉300g買ってきてよー」なんて言わずに「カエルのモモ50gお願い!」なんてセリフがでるんでしょうか。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月02日

ユーラ温泉で泡まみれ♪

3月12日 ユーラ温泉襲撃!!

温泉に行く前に市場に寄って腹ごしらえを!!
前の日から目をつけておいたセビッチェ屋台に直行です!!

Peru023.jpg
魚介類をレモン汁で〆て、タマネギなどの香味野菜と和えたセビッチェ。
激うまっ!!
あまりの美味さに感激した我々は、この日からほぼ毎食セビッチェ生活にのめり込んでいくのです。

Peru024.jpg
食後のフルーツジュースを飲んだら準備完了!!
ユーラ温泉行きのバスに乗ります!!

Peru025.jpg
ユーラ雪のバスは「みなみかしわようちえん」のお下がりでした。
バス乗り場の場所が分からず、道行く人に聞きながら歩いたんですが、アチコチたらい回し状態・・・。
結局、最初に自力で1つ角を曲がれば見つかるトコまで来ていたようです・・・。

なんとか温泉に辿り着いたのは13:50。
温泉が閉まるのが14:00だそうで・・・。
むふぅー・・・。

Peru026.jpg
30分延長してもらいました♪
ユーラの湯は激ぬるです!
湯船の底からプクプクと泡が出ていて、体中に細かい泡がまとまり付き、ほんのりと温かいような気がしてきます・・・。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月03日

セビッチェ最高!!

プーノ、アレキパを歩いてきて、食べたペルー飯とは!!

Peru023.jpg
ダントツの美味さのセビッチェ!!(6ソル約190円)
アレキパで出会って以来、チャンスがあれば食べてました!
魚介類をレモン汁でしめて、香草、香味野菜と和えたモノ。
これは日本に帰ってからも作ってみたい♪

Peru027.jpg
大きな唐辛子の肉詰め料理ロコトレジェーノ(6ソル約190円)
中の餡が美味い!!

Peru028.jpg
アレキパ名物クイチャクタード(28ソル約900円)
巨大な食用ネズミの丸焼き。
皮はパリッとしていて、身はクセはあまり無いですが、少し水っぽいです。

Peru029.jpg
食べ終わるとこんなカンジ。

Peru030.jpg
巨大なチーズスープのカウチェデケソ(15ソル約500円)
なんにでも巨大な味無しとうもろこしが付いてきます。

Peru031.jpg
牛の心臓の串焼きアンティクーチョ(1本1ソル約30円)
美味いに決まってるゾぅ、アンティクーチョっ!!
なんで一緒にビール売らないのかしら?バカ売れよっ!!
バカみたいに買っちゃうよ!
 (Photo by ゆきこる)

Peru032.jpg
モツ炒め(2ソル約60円)
これは残念ながら臭かった・・・。
 (Photo by ゆきこる)

Peru033.jpg
プーノの市場で食べた朝食セット(3ソル約95円)
みんなが飲んでるカフェオレ風を頼んだはずなのに、出てきたのはお湯と濃縮コーヒーみたいなヤツ・・・。
サンドウィッチは卵とアボカドで美味!!

Peru034.jpg
ペルー版肉野菜炒め定食ロモサルタード(スープ付で3ソル約95円)
なにか足りない・・・。

Peru035.jpg
チリモヤ
コレはカスタードアップルってヤツじゃないでしょーか?
バニラのような甘いフルーツ。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月04日

マチュピチュ届かず!

3月13日 クスコ着
アレキパからの夜行バスは、山道をガンガン飛ばし、シートから乗客を振り落とそうとグイグイとカーブを曲がり、早朝6:00クスコに到着した。
標高が低めのアレキパ(低いと言っても2,300m以上だけんど・・・)から、3,300mのクスコにやってきて、雨のせいもあるのかだいぶ肌寒い・・・。

あーあ、アレキパでは体も楽だったし、ビールもグイグイ飲めたんだけどなー!!

クスコと言えばマチュピチュ観光なんですが、我々が滞在していた時は、ご存知の通りの大雨による土砂崩れの被害で閉鎖中である。
結構、行く先々でこうなのである・・・。
この3年の旅で、四川省の大地震、チベットでの暴動、モンゴルでも暴動、グルジアでは戦争、チリでも大地震があったし、結構災害とかち合ってしまう。

しかしこの朝着いた時には、2日後の15日からマチュピチュに行けるぞ!!
というツアーガイドが現れたりした。

いくつかのツアーオフィスに行って、「どぅーなのさ?」と聞いてみたところ、政府の公式発表ではマチュピチュまでの列車が3月29日から、マチュピチュは4月1日からの再開ということ。

そんなこんなでマチュピチュは、あっさり諦めてクスコ観光にノロノロと動き出したのです。

Peru036.jpg
クスコの街には、教会の合間に石畳が広がり、とってもキレイ!!

Peru037.jpg
新しい町を攻略するためには、やはりまず市場を攻めるのが定石!!
ってことで、中央市場にやってきました。

ははー、デカイですよこの豆は!!

Peru038.jpg
お食事コーナーには、行列が出来る店がありました。
エスカベッチェというそうです。
ニンジン、カリフラワーなどの野菜を酸っぱく煮たもの?

その他には、クスコはカミソリ1枚入らないという隙間の無い石垣が有名だそうで。
その中でも12角の石を使って、見事に隙間無く仕上げた石壁があるというのです。
と言われてもそんなに興味をひかれないので、宿を移動するついでに前を通ってみました・・・。

Peru039.jpg
とりあえず12角形の石制覇!!
 (Photo by ゆきこる)


!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月05日

またも覆面?!

3月14日 クスコ近郊の村ピサックの市場にやってきました。

オバちゃんたちの着た民族衣装がとっても鮮やかな市場を歩き周り、あるお土産屋さんでペルーのお祭りで使うという覆面を見つけました!!

ふむふむ、帽子似合いますねー!
あらら、サングラス似合うネー!!
ははー、覆面似合うなー!!
なんて、よく言われるんですよね、ワタシ・・・。

そりゃーアンタ、だんだん顔が隠れていってるからじゃーないのかい?
とゆーツッコミは自分が悲しくなるので、あまりしないことにしています・・・。

Peru040.jpg
とりあえず被る!!

Peru041.jpg
ありえない色使いを被る!!

Peru042.jpg
お買い上げ!

買わなくてはいけない気がして買った覆面は、バックパックのどこかで丸まって、決して訪れることのない出番を待っているはずです。

市場から離れてピサックの普通の街を歩いてみました。

すると暗い家の中で隠れるようにたむろする男たちを発見!!
ひとりのオトコが赤ら顔で出てきて、「飲んでみろ!!」と濁った液体を差し出してきました。

Peru043.jpg
「それなら、飲んでみましょーか!」
と飲んでみた濁った液体、どぅーやらトウモロコシで作ったお酒のようです。
薄くて酸っぱい・・・・。
これで酔っ払うんですかねー。

Peru044.jpg
オトコが暗がりから酒を持って出てきた建物。
どぅーやら、サオの先にビニール袋ってのが居酒屋の看板のようです。

Peru045.jpg
ユキちゃんが入ったトイレには便器が3つ並んでいたそうです。

Photo by ゆきこる

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月06日

カラフルピサック!

ピサックの市場での色とりどりの民族衣装に舞い上がった私は、ニコっと笑顔を送りパシャリパシャリとシャッターを切りまくり、笑顔が通じずともシレっとパシャリリリィと隠し撮りなどしながら、攻めに攻めまくりました。

時にはお金を取られたり、「コレおごって!!」など言われたり、「シャーっ!!」とか威嚇されたりしながらも、めげずにパシャリパシャリりと励みました。

Peru046.jpg
立ち食いカラフルおばさん。

Peru047.jpg
犬を抱いたカラフル少女。

Peru048.jpg
市場はこんなカンジ。
素朴ですが活気があります。

Peru049.jpg
ナンパしたカラフル美少女。

Peru050.jpg
無防備なカラフル背中を狙った。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月07日

リマで北極グマに会った〜♪

3月16日
クスコから首都リマへ、華麗に飛立つつもりが朝から雨。
空港に行ってみると、「たぶん飛ぶからチェックインさせるけど、いつ飛ぶか分がんね!」という始末・・・。
ルレナバケでもそうだったが、ココらの飛行機は雨だと飛べないのである・・・。
11:20発予定のフライトは、4時間40分遅れて16:00発となった・・・。

リマに着いたのは、17:15、昼間に着くはずが、宿に着くころには暗くなってしまった・・・。
無事、宿が見つかってよかった!!

そしたらば、「まーまー、とりあえず!!」とスーパーで買ってきたおビールを頂くわけです!

Peru051.jpg
FRANCAビール。細い味!
スッキリと細い酸味と苦味あり。

Peru052.jpg
ホッキョクグマ印のPOLARビール。
この赤道近くでなぜPOLARなのか分かりませんが、とりあえずプシュっと!!
苦味が弱く、甘〜い香ばしい黒ビールです。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月08日

リマ市場襲撃!!

他の都市と同じくまずは市場を攻めます。
なんだかほぼ仕事のようにオートマティカリーに市場へ向かっている気がしますねー。

遺跡や観光名所に行って現地人と触れ合わず、作られた観光客向けの世界をさまようよりも、市場に行って、地元のおじさんおばさんに混じって屋台で飯を食らうのが、一番簡単で楽しい旅のスタイルという気がします。

Peru053.jpg
地元人にも大人気のセビッチェ屋台。
アレキパで衝撃を受けて以来、朝飯にはセビッチェ、おつまみにもセビッチェ、迷ったらセビッチェと、セビッチェ三昧の我々。

当然ですが、この日の朝飯もセビッチェ頂きます!!

Peru054.jpg
海老が乗って色鮮やかなセビッチェ!!
アレキパのセビッチェと比べて少しピリ辛です。
温泉の町カハマルカでもそーでしたが、イカの唐揚げと一緒に食べるのがココラ辺のスタイルのようです。

海に近づいただけあって、市場にはやはり海産物が豊富です!!

Peru055.jpg
サバを発見!!
はーっ、丸まる太って、塩焼きにしたら美味そうだなー!!
他にも好物のカツオも発見!!

Peru056.jpg
マリスコスミクスト。
イカや貝、タコなどのぶつ切りのごった混ぜ!
これでシーフードパスタとか作ったら美味いだろーなー!
確かすごい安かったんですよね。

Peru057.jpg
お肉コーナーには内臓丸出しの太った鳥がぶら下がっていたり・・・。

お肉コーナー近くの食堂屋台には、羊の頭スープなんていうのもあったんですが、次のチャンスには挑戦しよう!!
と思いながら、「そのうち、そのうち・・・」と踏ん切りがつかず、食べずじまいでした・・・。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年05月09日

リマでヤクザを喰らうっ!!

リマではお寿司を食べられる店が結構あるようです。
我々も日本人の姿がまるで見えないミスタースシという店で寿司を買ってみました。

Peru058.jpg
明るいミスタースシの店内。
巻き寿司と握り寿司を注文したのですが、日本で見る寿司を作る姿には程遠い手つきです・・・。
まるで小学生の工作の授業のような風景でした・・・。

Peru059.jpg
「ヤクザ」と命名された巻き寿司は、サラダやチーズを巻いてアボカドを乗せるという、名前とはかけ離れた仕上がりで、なかなか美味でした!!

他にも、ヒロシマ、カミカゼ、テッケンなど、どんなモノが出てくるのか、想像すらできないメニュー満載の楽しい店でした。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月10日

ペル飯万歳!!

ペルーの飯といえば、何度も登場しているセビッチェですが、リマにやってきて海の幸がどっと増えて、標高が下がったので、食えるわ、飲めるわで大喜びです!!
うっかり飲みすぎることがあっても、ソレは全く持ってしょーがないのです・・・。
うっかり、うっかり・・・。

Peru060.jpg
チチャロンミクスト(17ソル約約550円)
てんこ盛りの海鮮ミックスフライです。
フワフワの白身魚に、柔らかいイカなど、こんだけ盛られたら、ビールのおかわり必至です・・・。

Peru061.jpg
チュぺデカマロネス(20ソル約約650円)
川エビのクリームスープ。
ふんわりと優しいスープで美味!!
量が多くて食べきれず、お持ち帰りしました。

Peru062.jpg
パパ・アラ・ワインカイナ
じゃがいもにクリーミーなチーズソースをかけたもの、こりゃーおつまみですね。

Peru063.jpg
エスカベッチェ・デ・ペスカード
魚のフライに甘酢っぱいソースをかけたもの。美味!!
パパ・アラ・ワインカイナとジュースとセットで7ソル(約230円)

Peru064.jpg
パリウェラ(13ソル約400円)
海鮮ごった煮込みというカンジのパリウェラ、濃厚なダシが出てます!!

Peru065.jpg
海鮮チャーハン(9ソル約300円)
ボリューム満点過ぎ・・・。

Peru066.jpg
女性のためのビールという売り込みのQUARA
実際はビールとは全然違う飲み物なんですが、そのコンセプトはバッチリ!!
ビールが苦手と言う女性のための爽快な飲み心地のアルコールドリンクです。 (Photo by ゆきこる)

オトコが飲んでも美味い!!
リンゴのお酒っぽいんですが、甘すぎず、ドライな後口が実に爽やかです!!
お勧め!!

Peru067.jpg
コレはサルでアホ。
にんにく風味の塩のなんですが、スペイン語で塩はサル、にんにくはアホなので、サルでアホとなっちゃうんですね(笑)
ちなみに牛はバカです・・・。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月11日

鼻の並ぶ市場!

3月20日 リマから夜行バスに乗って、ペルー北部の温泉町カハマルカに到着した。
リマからの夜行バスCRUZ DEL SURは凄かった!!

Peru071.jpg
バスターミナルはまるで小さな空港のようだし、チェックインもセキュリティチェックも飛行機並み。
夕食、朝食付き、ネットまで付いていて、夜はビンゴゲームも開催されるほどだ・・・。 (Photo by ゆきこる)

カハマルカでバスを降りたときに感じた息苦しさは気のせいではなく、標高2,700mの山の中の温泉町だったようです。知らなかったのう・・・。

宿を見つけチェックインを済ませたら、まずは市場を襲撃するのです!!
カハマルカの市場には、花ならぬ鼻が並べられていました!!

Peru068.jpg
カモだかアヒルだけの鼻。

Peru069.jpg
豚の鼻と喜んで写真を撮るゆきこる。

Peru070.jpg
なにやらにやけ顔の鼻先。

はてさて、「何を食べましょうかねー」なんて言いながらブラブラ歩くのですが、どぅーしてもセビッチェに引き寄せられてしまう・・・。
いやいや、たまには違うのにチャレンジしないとーっ!!

とネットリと地味な攻防を繰り返し、辿り着いたのはやはりセビッチェ屋さんでした・・・。

Peru072.jpg
カハマルカのセビッチェはピリ辛で大きなイカフライと一緒。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年05月12日

インカ帝国の温泉!

かつては温泉部の一員として、日本中の温泉を旅して周ったオトコ、「まー、とりあえず温泉行こ!!」と乗り合いバスに乗ってインカ帝国から続くという温泉を目指しました。

しかし、ビールやらワインやらの必需品を忘れて温泉に行くなんて、やはりブランクがあるんですかねー。

Peru073.jpg
バスの中で会った少年は、貝殻をガシャガシャとこすり楽器代わりにして歌を歌って、お金を稼いでいた。
ただ金くれってゆーより、小さな努力でもしてるコには、渡しやすいですよね。

Peru074.jpg
インカ帝国から続く温泉は、現在はとてもキレイに整備されていた。

Peru075.jpg
奥には湯煙を吐き出す湯畑のような場所も。

Peru076.jpg
敷地内にある古ぼけた泉みたいなのが、インカ時代の温泉なんでしょうか?

Peru077.jpg
温泉は個室になっていて、1回1回キレイに清掃してくれるので、清潔で安心して入れます!!
なによりのんびりとハダカで入れるのは良い!!

「あはーっ!やっぱビール買ってくるんでしたかねー!!」

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月13日

温泉グルメ♪

カハマルカのインカ温泉の周りには、少しですが屋台が並んでいるので、湯上りにぶらついてみました。

Peru078.jpg
まずは串焼き屋台発見!!
好物を発見した嬉しさ半分と、片手にビールを持っていない悔しさ半分・・・。
やっぱおビール持ってくるんでしたかねー。

Peru079.jpg
風呂上りに得たいの知れないジュースをがぶ飲み!!
旅の初めのころは、こんな飲み物飲まなかった気もするんですが、最近は飲まなきゃ行けない的強迫観念すら感じます・・・。

Peru080.jpg
以前からチラチラ気になっていたが、「なんだいコレは?!」どまりだった巨大豆に挑戦です!!
この豆、甘くてフルーツ感覚で食べるそうです!!

Peru081.jpg
中身は真っ白で、綿のような発泡スチロールのような素材が満たされています・・・。

Peru082.jpg
一つ一つ取って、この白い綿のような部分を食べたら、中のタネをペッと吐き出すすんぽうです。
コレがなかなか美味い!!あっさりとした甘さで、柿かスイカのよう。

Peru083.jpg
ワインの試飲を発見!!
「おっとっとぅ、サルぅーっ!!(乾杯)」

Peru084.jpg
「お父さん、ソッチのお酒は何? えっ? いいんですかぁっ? さるぅーっ!!」


Peru085.jpg
「コレも? ええー、いいんですかぁっ? さるぅぅっ!!」

結局、うっかり全種類試飲してしまい、追い込まれたようなカンジになって、渋いワインを1本買いました。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月14日

言ってよ!もおっ!!

3月21日 インカ温泉町カハマルカから、夜行バスに乗ってエクアドルを目指します。
この日は、ビルカバンバという町まで、できるだけ近づこう!!と、行けるとこまで行く作戦です。

Peru086.jpg
23:00 カハマルカ発
カハマルカから山を降りて、ペルー北部海岸部の主要都市チクラヨまでの夜行バス出発!!
地元人ばかり乗るような安いバスでしたが、乗車前に荷物チェックやボディチェックなどあって、なかなかしっかりしていて、座席も期待以上に広めで普段よりも良く眠れました!

翌朝 5:45 チクラヨ着
バスターミナルで朝食を取り、国境近くの町ピウラ行きのバスに乗り換えます。

Peru087.jpg
7:00 チクラヨ発
またも簡単なセキュリティチェックを受けて、バスに乗り込みます。
3時間ほどのバスでしたが、シートは革張りフカフカのセミカマ(リクライニングばっちりシートのこと)で、昨日の夜行がこのバスだったら爆睡できたのにー!!

10:15 ピウラ着
街行く人にエクアドルのロハ行きのバスの乗り場を聞いて、ロハインターナショナルというバス会社に辿り着きました。
暑い!!山を降りて、いきなり熱帯だよう!!

バスの出発まで、近くにあった大きな市場を襲撃します。
当然、セビッチェを食べてアチコチうろうろ。

Peru088.jpg
市場のネコちゃん♪

ネコ好きのふたりで旅行してるので、ヒマさえあればネコ探し、見つけたらしばらくこねくり回して、次を探すと言う新しい旅のスタイルを確立しました。

Ecuador001.jpg
13:00 ピウラ発
エアコン無しでバスも汚くなったゾ・・・。
エクアドルのバスはこーなのかな?

Ecuador002.jpg
国境の橋を歩いて渡ります。

21:00 ロハ着
さすがに暗くて、カハマルカを出発してから22時間、この町で1泊して翌日ビルカバンバを目指そうと思ったんですが、ビルカバンバ行きのバスがあるというので、飛び乗ってしまいました!!
こんな遅くに着いてもダイジョブかしら?

Ecuador003.jpg
21:30 ロハ発
このバスのシートにダニがいたらしく、ズボンに穴が開いている部分の右足ふくらはぎにビッシリ10箇所以上やられちゃいました・・・。痒い!!

真っ暗な山道をガオンガオン言いながらバスは進んでいきます。

2時間近く走ったのかなー?

バスの兄ちゃん「ビルカバンバ?」
生ビ「そう、ビルカバンバ」
バスの兄ちゃん「?△*□◎!?!!!」

どぅーも、ビルカバンバはすでに通り過ぎちゃったらしい・・・。
「ええーっ!!もっと早く言ってよー!!」
バスの兄ちゃんも、「参った!失敗したー!!」という顔をして、運転手となにやら話してたんですが、バスはまた先に進み始めました。

「どぅーするんだろー?正直、こんな山の暗闇の中、ボクら何もできないからねー。まかせるしかないねー」

Ecuador004.jpg
反対車線を走ってきたでっかいトラックを停めてもらって、トラックに乗ってビルカバンバまで戻ることになりました。

結局ビルカバンバに着いたのは、夜中の12時頃。
バスターミナル近くの宿のベルを押すと、なんとかオッサンが起きてきてくれて、部屋に入れてくれました。

ふぅっ!なんとか渡りきったゾ!!

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月15日

ビルカバンバって?

なんだか苦労して辿り着いたんだけど、ビルカバンバってなんだ?
どーも欧米系旅行人たちがノンビリと過ごすトコらしいのです。

とゆーことで、ノンビリしてみた。
昼ビをしたり、ベッドでむーむー過ごしたり、ハンモックにだらりぃーんとぶら下がったり、ネコを追っかけてみたり、隣の部屋の話好きのカナダ人の相手したり・・・。

Ecuador005.jpg
各部屋ごとにハンモックが吊るしてあり、ココでダラダラ過ごせっ!!
と言われているヨーなので、そーしてみた。

Ecuador006.jpg
町には何も無かったけど、きれいな庭と快適な宿のおかげで、ゆっくり過ごすことができたんだな!!

Ecuador007.jpg
ローカル風食堂でトライした豚シチュー。
ところがコレ、豚の顔面シチューだったらしく、臭すぎて惨敗!!
多少クセがあっても、だいたいちょっと我慢して食えるんですけどねー。
あはー、久しぶりに食べられないー!!

ふらりと入ったカフェでビックリ!!
日本語で話しかけられちまったよ!!
振り向いてみると、モロ外人!!

Ecuador008.jpg
日本に住んでいたことのあるアメリカ人ノリさんの特製海苔巻き!!
何が巻いてあるのか良く分からなかったんですが、アボカド等の野菜巻きのようです。
美味ですよ! (Photo by ゆきこる)


Ecuador009.jpg
しょうがと醤油を効かせた野菜炒めも美味!!

Ecuador010.jpg
チーズを挟んだトルティージャとグワカモレ。
おビールぅっ!!です。

日本の普通の奥さんみたいな日本語をしゃべる優しいノリさんにちょっと癒されます♪

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月16日

豆を食らったぁ・・・。

3月25日
指令通り、のんびり過ごしたビルカバンバを後にして、温泉の町バーニョスに向かう。
まずは、幹線道路沿いの町ロハまで出て、リオバンバ行きの夜行バスに乗る。
夜行バスの出発まで4時間ほど余裕があったので、ロハの街を歩いてみることにした。

なんだか市場が近い様子。

Ecuador011.jpg
魚の干物屋さん発見!
ウロコがバリバリ付いていますが、きれいに取って、炭火で炙って、サッと大根おろしと醤油でいただいたら、いいんじゃないでしょうか!

Ecuador012.jpg
なんだかココラ辺の女性は、大人も子供もカッコイイ帽子をかぶっています。
旅の相棒ゆきこるが「写真撮っていいですか?」と聞いたところ、
豆を投げつけられました!!

「なんとっ?!」
というと、違う方向からも豆が飛んできました・・・。

恐ろしいっ!!


むむむ!
なんだか良いカンジの煙と匂いが漂ってきましたよ!!

Ecuador013.jpg
砂肝の炭焼きだ!!
早速、いただきますっ!!


オオー、マイ ゴッドぉー!!

なぜ、オレは今ビールを持っていないっ?!なぜだーっ!!


こんな美味いおビール素材を食べてるのに、おビールを持ってないなんて、私も落ちたモンです・・・。


むむむ!
串焼き屋台も発見♪

Ecuador014.jpg
あはーっ、美味いー!!


オーマイゴッドォーっ!!

なぜだーっ?なぜオレは、おビールを・・・・(以下略)。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月17日

だから早く言ってよぅっ!

ロハの街で豆を投げられ、ビールが飲みたいのに飲めなくって、ベソをかきながらバスターミナルまで戻ってきました。

Ecuador015.jpg
青いウサちゃん帽をかぶったオッサンを発見して、ベンチから転がり落ちました・・・。

周りの人もツッコミなし?

気を取り直して、バスターミナル内をうろついてみると・・・。

Ecuador016.jpg
あのオヤジ、ココであの強力なネタを仕入れやがったな・・・。



Ecuador017.jpg
20:00 やっとキト行きの夜行バスの出発!!
このバスに乗って、途中のリオバンバでバーニョス行きのバスに乗り換えます。


4:00頃 「おい!リオバンバだぞ!」
と起こされて、まだ真っ暗の道端にポイっと降ろされる・・・。

「ちょっとー、バーニョス行きのバスはどぅこさ?」
バスは無視して、走り去ってしまったゾ・・・。
なんて冷たいヤツだ・・・。

暗闇の道で、待ち構えていたのはタクシーの運ちゃん。
「バーニョス行きのバス乗り場まで連れてってやるよ!」
「連れてってもらうよ!」

しばらくして、対向車線を走ってきたバスをクラクションとパッシングで止めたタクシーの運ちゃん。
タク運「バーニョス行きだ!飛び乗れ!!」

生ビ「えっ!ホント?」

生ビ「バーニョス行き??バーニョス行きたいのヨ!!いくら?」
バス男「バーニョス、シー。ドス!」

6:00頃
バス男「バーニョス?!」
生ビ「うん、バーニョス!!」

バス男「今、過ぎたゾ!!」
生ビ「はぁっ!なんでもちっと先に言わないの?!」

「降りるよ!降りるから、まずバスを停めろってっ!!この猛スピードで走り続けてるバスを停めろなさいヨっ!」

小雨振る暗闇の山道に、ポイっと投げ出されてしまった・・・。


Ecuador018.jpg
早朝のマラソンに出かけるポリスマンに方向を確認して、小雨の中、暗闇を歩き始めた。
徒歩20分、やっとこバーニョスに辿り着いた・・・。

エクアドルのバスは、なぜかちょっと通り過ぎてから教えてくれるスタイルを取ってくるので困る・・・。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月18日

バーニョス良いよ!

3月26日
なんだかかんだあってバーニョス到着!!
なんども叩き起こされたり、寝起きに山道歩かされたりしたんで、とにもかくにも昼まで寝たわけです。

のろのろと起き上がり、とりあえず温泉に行きますか!!
バーニョスにはいくつも温泉場があるのですが、まずは街の外れ、川沿いのローカル色の濃い温泉を襲撃してやります!!

Ecuador019.jpg
道を間違ったんですかねー、なぜかワイルドに川越えです・・・。

Ecuador020.jpg
川沿いの温泉って言っても、情緒もへったくれもないゾ!!
工事現場の隣温泉でした。

Ecuador021.jpg
んだども温泉は気持ちいい♪
茶色くて濁った温泉、温度はちょうど良く、のんびり浸かっていられます。
ちょっと熱くなったら、となりのプールに冷水が張ってあるので、そちらに飛び込んで1休憩。

体が温まってくると、ビルカバンバでやられたダニの痕がメチャクチャ痒くなってきたんですが、冷水の後、温泉に入っていると不思議と痒みがなくなっちゃいました!!

1時間ほどのんびりと浸かって、バスでの長距離移動の疲れもすっかり抜くことができました!!
これでやっと前座は終わりだぜ!!

宿に帰ってプシュっと♪

3月27日
バーニョス2日目の温泉は、滝見湯です!!

Ecuador022.jpg
早朝6:30過ぎに攻め込んだんですが、すでにこの人混み!!
こちらの温泉は温度が高めで、お湯に入るときには、
「うぬっふ、ぬふふふぅ〜っ!!」
なんて声が出ちゃいました・・・。

あー、朝から贅沢!!
あー、朝から湯上りビール?!

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月19日

バーニョス市場

3月28日 バーニョス日曜市
バーニョスを発つ前に日曜の市が立っているというので、暇つぶしにブラついてきました!!

まず、眼についたのは豚飯屋さんの看板兼ディスプレイの豚の顔面重ね。

Ecuador024.jpg
豪快な豚飯屋ディスプレイ
にっこりと微笑んだ豚にトマトをくわえさせて、二段重ねにしてあります!!

Ecuador025.jpg
豚の顔の裏側は、豚の穏やかな表情とはかけ離れた状態で、豚の体はゴチャゴチャにされて、美味しそうになっちゃっています・・・。
なんて豪快な屋台なんでしょー!

Ecuador026.jpg
これが豚飯2ドル(約190円)
豪快な料理の割に、臭みも無く、美味しい!!

Ecuador027.jpg
バーニョスの市場でみかけたカワイイ帽子男。

Ecuador028.jpg
同じく帽子娘。
白くて丸い、つばの短い帽子、ちょっと欲しいゾ。

Ecuador023.jpg
エクアドルでもクイの丸焼き。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年05月20日

キトリング!

3月28日 温泉町バーニョスから首都キトへ!
いよいよ、南米の旅も終わりに近づいてきました・・・。

キトの日本人宿スクレにチェックインして、宿の周りを散策してみます。

そーやー、エクアドルのセビッチェってどぅーなのさっ?
エクアドルには赤いセビッチェと黒いセビッチェがあるようです。

Ecuador029.jpg
赤いセビッチェ
真っ赤なスープにヒタヒタ浸かった海老のセビッチェ。
酸味や香草も少なく、サラッとあっさりしたセビッチェです。

Ecuador030.jpg
貝が入った黒いセビッチェ。
どんな味よ!!どんな食感よ!
と期待したんですが、そんな美味くないゾ・・・。

Ecuador031.jpg
宿の近くの通りでうつむく赤いおじさん。
何度か通ったので、気にしてみていたんですが、どぅーやらほとんど動かないよーです。

Ecuador032.jpg
宿の窓から眺めるキトの夜景

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
最近はボクのブログよりもずっと人気があるようです・・・。

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米