初回失業認定日だ。
日時が指定されている。12/7の10:00〜10:30。
ハローワークに行って失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を提出するだけ。今回の失業認定では雇用保険は給付されないです。残念。
自己都合退職者は3ヶ月の給付制限期間があるからです。
でも、初回の失業認定をしないと待機期間満了の確認ができないので行かなきゃダメです。
私の場合
11/9 求職申し込み日(初めてハローワークに行った日)
11/15 待機期間満了日(求職申し込みから7日間)
12/6 初回講習会
12/7 初回失業認定
最低3回の求職実績
3/1 次回失業認定
最低1回の求職実績
3/29 その次の失業認定
最低1回の求職実績
4/26 その次の失業認定
最低1回の求職実績
5/24 その次の失業認定
次回の失業認定日は、給付制限期間明けの3/1の10:30〜11:00。
今日(初回失業認定日)から3/1までの間に3回の求職活動実績が必要となります。
しおりには、待機期間満了日から3/1までの間とあるけど間違いのようです。
世界一周写真館は下のバナーからドゾ!!

【世界一周旅行手続きの最新記事】