2009年06月10日

レバノりました!

中東情報随時更新中!!
中東のビール!中東の食事!!中東の宿!
>>世界一周.comへ

5月25日 レバノりました。
長期に渡る内戦、この旅に出る半年前の2006年7月にもイスラエルによる空爆などがあって、つい最近まで戦争と隣り合わせ状態だったレバノン。

入ってもダイジョブ?

シリアの首都ダマスカスからレバノンの首都ベイルートへの国際バスに乗りました。
その間、国境での手続きや休憩を入れても、たったの3時間半の移動。

レバノン入国時に15日間の観光ビザ代25,000LP(レバノンポンド)約17ドルを支払うんですが、
スタッフ「支払いはレバノンポンドじゃなきゃダメよ。」
生ビ「ドルしか持ってないよ」
スタッフ「そこ入って両替してきな」

あれれ、国境入っていいのかしら?
「どーも、どーも失礼します」
ゲートにいる兵士にパスポートを預けて、両替のために入国手続きを飛ばしてプチ入国。
なんだか落ち着かない入国体験・・・。

レバノン北部の国境から入国すると、無料で1ヶ月ビザを獲得できることがあるということでしたが、最近はかなり確率が下がってきているようです。

世界一周旅行記 レバノン
ピカピカの旧市街

レバノンの首都ベイルート、長引いた内戦の戦場となった旧市街はひどい被害だったそうですが、今はすっかり新しくなってしまって、ピカピカの新市街です・・・。
なんだか、まだ生活感が無く、味気ない町です。
町のアチコチに銃を持った兵士が立っていて、ちょっと緊張感があります・・・。

世界一周旅行記 レバノン
銃撃の痕?

そんなピカピカのビルの合間にも、銃撃の痕の残る家やビルが残っていて、内戦の激しさを感じることができます。

読み終わったら、閉じる前にポチっと!ぜひお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
世界一周ブログランキング参加中!

ネット収入で世界一周!!復活!!
誰でも始められるネット収入基礎の基礎!!
>>ネット収入で世界一周!へ

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
家で教えている生け花や庭の花など、花に関するブログです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 中東
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]