2010年04月30日

ウロス島襲撃!!

3月10日 チチ・カカ湖に浮かぶ葦でできた浮島に住む民族を襲撃した!!

彼らはトトラという葦のような植物で作った浮島に住み、トトラで作った家に住み、トトラで船を作り、トトラを食べたりして生活しているという強者だ。
プーノの町からツアーに参加して、ウロス島を目指すどぅー!!

Peru006.jpg
ついにウロス島襲撃!!
浮き島では、すでに関取級の猛者が待ち構えているようです。

Peru007.jpg
ウロス島に攻め込んだ我々は、丸くなってガイドを囲むように陣取り、チチ・カカ湖&ウロス島講座を聴くことになった・・・。

Peru009.jpg
トトラを食べてみた。
ほのかーに甘い。
シャキッと瑞々しかったら美味いんだろうが、意外ともそもそしている・・・。

Peru008.jpg
よくできた模型まで使っての説明でよく分かった。
この島、元々は船だったらしく、船を少しずつ大きくして住み始め、古い船の上にトトラを敷き詰めていき、浮島になったとか。

浮島の下の湖の深さ当てクイズで、見事水深12mで大正解!!
商品にペンダントもらっちゃいました♪

チチ・カカ湖&ウロス島講座を受けたあとは、関取おばちゃんに手を引かれ、彼女達の家に連れ込まれてしまった!!

どぅーやら、女性の参加者は民族衣装を着せてもらえるらしい。
帽子に上着に、髪飾りにスカート!!

Peru010.jpg
女の子は民族衣装を着せてもらってパシャリり!!

「はー、はー、似合う!似合う!!」
と喜んで写真を撮っていたんですが、
「やややっ?オトコはっ?」
と気づいてしまったゾ。

女の子だけ民族衣装着て写真撮って、オトコはっ?!

Peru011.jpg
とゆーワケで、ユキちゃんが着せてもらった服を、勝手に剥ぎ取り、着てみました♪
さすが関取級の服、オトコでも着られます!!

さて、ツアーは次のステージに進みます。
関取達がなぜか各国の民謡や童謡を歌ってくれた後、トトラで出来た船に乗って、チチ・カカクルーズに出かけます。

Peru012.jpg
トトラ船。

Peru013.jpg
漕がしてもらった♪

こうしてウロス島襲撃は、トトラを食べ、民族衣装を着て、水深を当てて、トトラ船を漕ぐという大きな成果を挙げて終了した。

Peru014.jpg
ウロスのチビ娘。

!!中南米を旅行中のみなさんは参考にドゾ!!
世界一周.comに中南米+キューバのホテル情報を更新!!
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米
この記事へのコメント
クスコから今日プーノに入ったよー。
明日ウロス島行って来る!
クイズがあったら12mって答えてペンダントゲットしてこよっと(笑)
Posted by みゆき@ちょいそこ at 2010年04月30日 13:51
あはー、なんてタイムリー!!
ユキちゃんはオカリナ式のペンダントもらってたまに吹いてたよ!!
Posted by こじ at 2010年05月01日 05:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]