ガルーダのアホっ!
昨日、ブログがアップされる頃には、バリ行きの飛行機の中だ!
なんて、書きましたが、その頃飛行機乗ってませんでした・・・。
ガルーダの飛行機が大幅に遅れて、かなりドタバタのアジアへの第一歩になってしまいました。
当初の予定
8:30チェックイン
10:55メルボルン発
13:30(バリ時間)バリ着
14:00(バリ時間)チェックイン完了→乾杯!!
実際
8:30飛行機に問題があるってことで、飛行機が10:55発から20:40発へ
となんと大幅に約10時間遅れの発表
とりあえず手配されたホリデーインで時間をつぶすことに・・・。
すると部屋にお手紙が・・・。
「出発22:30になりました!」
さらに遅れてどーする!
結局は延々と待たされて、12時間半遅れの23:30発・・・。
登場してからさらに40分待たされたときはブーイング!!
「自信ないなら飛ばないほうがいいんだけど・・・。」
夜に着くのが嫌だから、ジェットスターよりも$200も高いガルーダにしたのに・・・。
バリに着いたのは現地時間午前2:20。ラーリア時間でいう5:20・・・。
まー、仕方ないさ。みんな待ってるし・・・。
でも、宿が心配。ちっさい安宿だから、空港に迎えに来てないんじゃないか?
メルボルンでちゃんと、バリに連絡とって、宿の迎えが来るように手配しろ!!って
ガルーダに交渉したんだけど、
「間違いなく、アナタの泊まるホテルは迎えに来る!絶対!!」
って言って、なにもしない・・・。
バリについて、空港の外に出ると、宿の迎えがわんさか!!
「おー!」
探すもオレのホテルのスタッフはいない・・・。
ガルーダのスタッフに詰め掛ける!!
「俺の宿に電話して、迎えに来るように言うか、代わりの宿を手配しろ!!」
宿には電話繋がらず・・。
TAXIで行って頂いて、後でガルーダにTXAI代請求してもらえませんか?」
生ビ「おい!宿が電話に出ないのに、宿まで行ってどーすんだ?」
「宿が開くまで外でひとりで待つのかい?」
「バカ言うな!責任者連れて濃いよ!」
このスタッフも乗り継ぎ逃した大量の客を裁くのにてんてこまい!
交渉しながらも待たされ、午前4時過ぎ・・・。ラーリア時間で7時過ぎじゃん。
おきて24時間以上だ・・・。
疲れた・・・。
とうとう空港にはオレ一人・・・。ガルーダの社員4人。
とうとう上司風のヤツと交渉・・・。
事態は悪化。
「ホテルが迎えに来なかったんだから、ホテルの責任じゃん!
タクシーで行って、ホテルにタクシー代請求して!」
もう限界・・・。疲れた!!山ほど文句言って、タクシーでホテル行きました・・・。
運よく受付の兄ちゃんが、ベンチで寝てたので、起こして部屋に入れてもらいました。
午前4:30就寝です・・・。
でも!!!
バリはいい!!
今、ちょっと待ち歩いて、昼飯がてらビールです。
野菜・肉たっぷり山盛りミーゴレン250円。
生ビール代ジョッキ150円。
高速快適ネットただ!!
人も優しいし、落ち着く!!
へい、バリ!!昨日のことは忘れたよ!!
ちなみに泊まってる宿も、広くてキレイな
シングル・トイレ・シャワーつき・朝食付き・ベランダつきで
1泊1100円だー!!
でもガルーダはクソだ!!
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
2008年01月28日
飛行機乗ってませんでした・・・。
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 15:15| Comment(7)
| バリ
2008年02月01日
バリ楽しいっ!!
行きつけのバーのネットが調子悪く、ブログUPできませんでした・・・。
1月29日、世界一周に出発して1年が経ってしまいました。
このバリ島のロスメン(安宿のこと)で、「ボクのホームページ見てました!」
っていう人と出会いました!!ほんと嬉しい!!
これからもガムばろう!!と元気がでちゃいました!
今日まで、バリで5日間過ごしたんですが、すごい楽しい!!
来月の14日まで滞在するつもりなんですが、
予定より長く滞在したいなー、と早くも考え始めてしまいました。
その大きな要因としては、食べ物!!
美味しい食べ物がいっぱい!!安くて美味い!!ビールも安い!!
5日間、何をしたわけでもないんですが、「何食べよっかなー?」
って歩いてるだけでも楽しいんです!!
旅人から見れば普通のことなんですが、オーストラリアでは無かった喜び・・・。

ビーチの屋台で食べたナシチャンプル(おかずはパダン料理)

皿に盛られた料理がずらっと並ぶ
たくさんの種類のおかずから好きなものを選んでご飯に乗っけて食べる料理!!
ボクが選んだのは
サンバルテロール:揚げたゆで卵を辛めのソースで和えたもの
サンバルテロン:揚げナスを辛めのソースで和えたもの
ピーナツやら豆を甘しょっぱく炒ったようなもの
豆の炒め物
豆腐(厚揚げみたい)と野菜の炒め物
ホタテを揚げてどうこうしたもの?
ミーゴレン(焼きそば)
とうもろこしのさつま揚げみたいな?お好み焼きみたいな?
これだけのおかずをご飯に乗っけて、たったの10,000Rp(約110円)!!
選び放題でたったの110円!!ご飯なんておかわりしちゃったよ、サービスで!!
また、食べに行こうと思ってます!!
ちなみに、宿の近くのちっさい食堂は、同じようなもの食って、6,000Rp(約66円)でした!

小さい路地の小さい食堂で食べた豚スープ

汚くて小さい食堂
地元の人が行くような店に行きたいと思って、無理やり入った路地裏の小さいワルン(食堂)。
汚いので、食べるかどうか迷ったが、オバちゃんの人が良さそうだったのでトライ!!
豚の骨付きのアバラ肉を煮込んだスープ(6,000Rp約66円)とライス(3,000Rp約33円)の定食。
美味い!!安い!!100円のディナー!

魚介類を乗せました!
これは魚介類と中心に選んだ豪華ナシチャンプル15,000Rp。
魚の丸揚げ 良く揚げてあるので安心だし骨もかじれます。あっさり塩味で美味
えびのサンバル和え えびをスパイシーなソースで和えたもの。当然美味!!
イカの煮込みサンバル和え イカを煮てスパイシーなソースで和えたもの。美味!!
煮干のような小魚のきんぴら 美味!
美味すぎて、秒殺!!150円!
やっぱり旅の楽しみにおいて、食の占める割合は大きいなー!!
食べたこと無いものを見つけて、食べて楽しんで!
安いし美味い!!オーストラリアでは無かったことだもんな・・・。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
1月29日、世界一周に出発して1年が経ってしまいました。
このバリ島のロスメン(安宿のこと)で、「ボクのホームページ見てました!」
っていう人と出会いました!!ほんと嬉しい!!
これからもガムばろう!!と元気がでちゃいました!
今日まで、バリで5日間過ごしたんですが、すごい楽しい!!
来月の14日まで滞在するつもりなんですが、
予定より長く滞在したいなー、と早くも考え始めてしまいました。
その大きな要因としては、食べ物!!
美味しい食べ物がいっぱい!!安くて美味い!!ビールも安い!!
5日間、何をしたわけでもないんですが、「何食べよっかなー?」
って歩いてるだけでも楽しいんです!!
旅人から見れば普通のことなんですが、オーストラリアでは無かった喜び・・・。

ビーチの屋台で食べたナシチャンプル(おかずはパダン料理)

皿に盛られた料理がずらっと並ぶ
たくさんの種類のおかずから好きなものを選んでご飯に乗っけて食べる料理!!
ボクが選んだのは
サンバルテロール:揚げたゆで卵を辛めのソースで和えたもの
サンバルテロン:揚げナスを辛めのソースで和えたもの
ピーナツやら豆を甘しょっぱく炒ったようなもの
豆の炒め物
豆腐(厚揚げみたい)と野菜の炒め物
ホタテを揚げてどうこうしたもの?
ミーゴレン(焼きそば)
とうもろこしのさつま揚げみたいな?お好み焼きみたいな?
これだけのおかずをご飯に乗っけて、たったの10,000Rp(約110円)!!
選び放題でたったの110円!!ご飯なんておかわりしちゃったよ、サービスで!!
また、食べに行こうと思ってます!!
ちなみに、宿の近くのちっさい食堂は、同じようなもの食って、6,000Rp(約66円)でした!

小さい路地の小さい食堂で食べた豚スープ

汚くて小さい食堂
地元の人が行くような店に行きたいと思って、無理やり入った路地裏の小さいワルン(食堂)。
汚いので、食べるかどうか迷ったが、オバちゃんの人が良さそうだったのでトライ!!
豚の骨付きのアバラ肉を煮込んだスープ(6,000Rp約66円)とライス(3,000Rp約33円)の定食。
美味い!!安い!!100円のディナー!

魚介類を乗せました!
これは魚介類と中心に選んだ豪華ナシチャンプル15,000Rp。
魚の丸揚げ 良く揚げてあるので安心だし骨もかじれます。あっさり塩味で美味
えびのサンバル和え えびをスパイシーなソースで和えたもの。当然美味!!
イカの煮込みサンバル和え イカを煮てスパイシーなソースで和えたもの。美味!!
煮干のような小魚のきんぴら 美味!
美味すぎて、秒殺!!150円!
やっぱり旅の楽しみにおいて、食の占める割合は大きいなー!!
食べたこと無いものを見つけて、食べて楽しんで!
安いし美味い!!オーストラリアでは無かったことだもんな・・・。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 16:28| Comment(3)
| バリ
2008年02月02日
バリビール!!
バリビールはちょっと薄いけど、ジメジメと暑い気候の中、ゴクゴクゴクーっ!!
爽やかで美味しい!!
そして、なにより安い!!
ビール中瓶8,000〜10,000Rp(約100円前後)、大瓶15,000Rp(約165円)!
行きつけのバーでは、生大15,500(約170円)、生中9.900Rp(約110円)!
暑いし、安いし、ついついネ・・・。昼ビ、夜ビ、晩酌・・・。
正直言って、最近じゃー生大3杯も飲むと、ほろ酔いの域に入っちゃうんですが、
それでも500円ですからねー・・・。
そして、3日目くらいに気づいたんですが、今雨季みたいで、バーに入ってから
雨に降られると、帰れなくなっちゃうんですよねー・・・。

バリハイ

人気のビンタン
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
爽やかで美味しい!!
そして、なにより安い!!
ビール中瓶8,000〜10,000Rp(約100円前後)、大瓶15,000Rp(約165円)!
行きつけのバーでは、生大15,500(約170円)、生中9.900Rp(約110円)!
暑いし、安いし、ついついネ・・・。昼ビ、夜ビ、晩酌・・・。
正直言って、最近じゃー生大3杯も飲むと、ほろ酔いの域に入っちゃうんですが、
それでも500円ですからねー・・・。
そして、3日目くらいに気づいたんですが、今雨季みたいで、バーに入ってから
雨に降られると、帰れなくなっちゃうんですよねー・・・。

バリハイ

人気のビンタン
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(0)
| バリ
2008年02月03日
ロスメン最高!!
ロスメンってのは、バリの安宿で日本で言うところの民宿みたいなもんだろうか?
安宿って行っても、他の国みたいに、狭い部屋に何人も詰め込んで!っていう宿じゃない!
最初はどんなトコなんだろう?って心配したんですが。
部屋は広くてきれいなシングルです!
この部屋に、“自分専用“のシャワー・トイレ、ベランダ付き!!
わざわざ「“」マークなんて使っちゃったけど、今までは考えられなかったこと・・・。

オレの部屋ぁ!!
涼しいので、ボクのオフィスになっているベランダ。

オレのベランダぁ!
これで、朝食まで付いて1泊10,000Rp(約1100円)!!
宿のスタッフ、それと近所の若者と思われる連中も優しくて人懐こくて最高だし!
2回目のバリですが、なんだかスゴイ気に入ってしまいそう・・・。
1回目の後もなんとなく、また来たいな!って思ったんだよね。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
安宿って行っても、他の国みたいに、狭い部屋に何人も詰め込んで!っていう宿じゃない!
最初はどんなトコなんだろう?って心配したんですが。
部屋は広くてきれいなシングルです!
この部屋に、“自分専用“のシャワー・トイレ、ベランダ付き!!
わざわざ「“」マークなんて使っちゃったけど、今までは考えられなかったこと・・・。

オレの部屋ぁ!!
涼しいので、ボクのオフィスになっているベランダ。

オレのベランダぁ!
これで、朝食まで付いて1泊10,000Rp(約1100円)!!
宿のスタッフ、それと近所の若者と思われる連中も優しくて人懐こくて最高だし!
2回目のバリですが、なんだかスゴイ気に入ってしまいそう・・・。
1回目の後もなんとなく、また来たいな!って思ったんだよね。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(4)
| バリ
2008年02月04日
ジャランジャラン!

バリの通り
ジャランってのは、インドネシア語で「通り」とか「道」っていう意味で、
ジャランジャランっていうと散歩っていう意味になる。
なかなかアソビゴコロのある表現!
「こんにちは!元気?タクシー?」
「マッサージー?」
「クルマ?バイク?・・・・ナニサガシテルノゥ?・・・・シャチョー!」
「メガネ?」「ミサンガ?」「ヤッスゥイヨ!」
10秒に1回は聞くセリフ・・・。
物売りは別に気にならない!
原付の走り回る小さな路地、しょうもない土産物屋に、
道端に座って働いてるんだか遊んでるんだかわからない連中、
レストラン、汚い食堂、サーフショップ。
まー、いい雰囲気なんです。言いたいのは。散歩のしがいがあるってもんです。
散歩すると暑いからノドも乾くしね・・・。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(0)
| バリ
2008年02月05日
ウブドりました!
2月2日にクタから、伝統舞踊で有名なウブドに
引っ越してきました。
今の宿は、ダブルベッド1ケにシングルベッド1ケ、
バリ彫刻のドア、竹で編まれた天井に壁と素敵な部屋です。
無料の朝食をベランダまで運んでもらって、優雅に食っとります!!
暇さえあれば、ベランダでバリの街並を眺めながらの
バリコーヒー。
10時くらいに街に出て、いろいろと小道を散策したり、
おみやげ物屋さんやギャラリーに入ってみたり、
安い食堂を発掘しようとアチコチ。
昼ごはんはだいたい100円前後の定食。
たまに昼ビ。
午後暑くなって疲れてきたら、宿に帰って、
ベランダで涼みながら、読書したり、お茶したり、
ダラダラして過ごしてます。
夕方からは、またまた街散策&夕飯の物色。
夜な夜なバリ舞踊を楽しもうかと・・・。
写真を整理したらブログにUPしていきます。
バリービールだけHP更新しました。
>>世界一周.com
引っ越してきました。
今の宿は、ダブルベッド1ケにシングルベッド1ケ、
バリ彫刻のドア、竹で編まれた天井に壁と素敵な部屋です。
無料の朝食をベランダまで運んでもらって、優雅に食っとります!!
暇さえあれば、ベランダでバリの街並を眺めながらの
バリコーヒー。
10時くらいに街に出て、いろいろと小道を散策したり、
おみやげ物屋さんやギャラリーに入ってみたり、
安い食堂を発掘しようとアチコチ。
昼ごはんはだいたい100円前後の定食。
たまに昼ビ。
午後暑くなって疲れてきたら、宿に帰って、
ベランダで涼みながら、読書したり、お茶したり、
ダラダラして過ごしてます。
夕方からは、またまた街散策&夕飯の物色。
夜な夜なバリ舞踊を楽しもうかと・・・。
写真を整理したらブログにUPしていきます。
バリービールだけHP更新しました。
>>世界一周.com
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 17:18| Comment(2)
| バリ
2008年02月06日
お祭りクニンガン!

獅子舞から笑顔がちらり
クタからウブドに移動した2月2日は、クニンガンというお祭りだったようです。
街ゆく人たちも特別な衣装を着て、バイクでブルンブルン!
行きつけのバーの店員も今日は正装で働いていた。
シャトルバスでウブドに移動すると、
子供たちが、獅子舞を引き連れて、チンドンチンドンと
太鼓や鐘を叩いて歩き回っている。
バリの子供たちは、写真が大好きなようで、カメラを向けるとポーズを取って、
笑顔で対応してくれる。

お母さんに抱っこされながらポーズのチビ
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(2)
| バリ
2008年02月07日
なんといっても伝統舞踊!!

扇子を持ってひらひら踊る少女

二人組の少女のダンス
2月3日にケチャダンスを見に行きました。
前も見に行ったんですが、面白かったのでまた来ちゃいました。
ケチャダンスは相変わらずの迫力。
今回はなんとかビデオに撮ってやろうと思ったんですが、
暗すぎて、納得いくものではないかも・・・・。
写真も、暗い&チョコチョコ動いてるので、なかなか・・・・。
ここに紹介した写真は、ケチャダンスの後のダンスで、少女ふたりのダンス。
カワイらしい女の子が、扇子を持ってひらひらと目をつぶって踊ります。
キラキラの衣装や、きれいな踊り子さん、迫力のケチャダンス、指、腰の細かい動き。
意味はわからずとも、きれいなだけで大感動!!
これで、ちゃんと勉強して、ストーリーを把握して、
ダンサーの表情や指の動きによる細かな表現まで理解できたら、
さぞかし面白いんだろーなー!!
ケチャダンスに関しては、2005年に行った時の、旅行記と写真を参照してみてくさい。
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 14:00| Comment(4)
| バリ
2008年02月08日
触れそうで触れない・・・。

おやつを食べる女の子
バリの人たちは人が良い。
上の写真もそうだけど、カメラを向けると喜んでニコニコしてくれる。
そして、写真の後は、お母さんが「ありがとうは?」
って子供に言うのだ。
こっちが有難うと言いたいのに、写真撮ってくれてありがとう!
って言われちゃうんだよ!!
昨日の夜、ウブドでできた地元の友達に、お祭りに連れてってもらった。
「こじさーん、オドリぃ、みぃにイコーよぅ!」
「昨日、見に行ったからなー」
「違う違う、地元の踊りで、タダなのぉ、チャイニーズの正月の祝いなのぉ」
「ちょっと、せくしぃーなダンスなんだよぉ」
英語も日本語も美味いバリ人。日本語の時は少しだけカマっぽいしゃべり方だ・・・。
セクシーとかエッチとかいうと、日本人は喜ぶと思ってるようだが、俺は
「ぐへぇーっ!マァジでぇっ?行ぐ行ぐー!!」
と、見に行ったダンス。
なかなか面白い。
なるほど、地元の人しかいないようだが、すごい人だかりと笑い声。
背伸びしてのぞいてみると、女の子が衣装を着てクネクネ踊っている。
観客の中から男性を選んで、踊りに誘う。
すると男性も「いやいや」なんて言いながらも、クネクネしだす・・・。
女の子は男性に寄り添うように踊って誘う。
男性もスキ在らば触ってやろうかとするが、寸前でかわされる!
触れそうで触れない!触りたいけど触らない!
そう!触らないのだと思う。たまに酔っ払って、本気で触ろうとするやつがいるらしいけど・・・。
子供からオジイチャン、おばあちゃんまで見てるし、
触るのが目的ではなく、観客を楽しませるのが目的。
もうちょっとーってトコまで行って、女の子が男の手をペシって払うような
マネをすると大うけするのだ。
なんだか昭和の芸能のようだが、ほのぼのしてるし、みんな基本的に踊りがうまく
立派なエンターテイナーなのだ!
おもしろい!
友達いわく、普通の観光客は知らないから来れないよ!
と、自慢する!
確かに!ありがとう!面白かった!!
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 15:53| Comment(0)
| バリ
2008年02月10日
丸出しですよ!そりゃッ!猿ですモンっ!

モヒカン猿の親子
バリの猿は、基本的にモヒカンです。整髪料も無いのに、きれいなモヒカン。
老若男女問わず、モヒカン。野性の生活において、なんか意味があるのかね?
まあ、この題名を見て、どんな内容か予想できた方は、ボクのことが分かってきたのかも・・・。

丸出し

丸出し

隠した

食べて食べて

丸出し
オーストラリアで使ったお金の総支出UPしました!!
海外の旅1年間いくらかかるの?
オーストラリアでワーホリ1年いくら必要なの?
ワーホリ希望の人は必見です!!!!
>>ラーリアで減った私の貯金へ・・・
2005年のテロの直後に行ったときの旅行記でもどーぞ!!
>>バリ旅行記2002版
世界一周.com 随時更新中 オーストラリア最後の更新
世界一周写真館 メルボルン編
世界一周旅行記 メルボルン編
トップページの更新情報から
>>世界一周.com
世界一周メールマガジン購読者募集中!!!!!
無料のメールマガジンです。
まだ、登録されてない方は、右上の登録フォームにメールアドレスを入力してポチッとな!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2)
| バリ