2010年01月14日

お雑煮

アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでのんびり過ごした年末年始。
紅白見て、年越しソバ食べて、おビール飲んで、すっかり寝正月してしまいました。

Argentina004.jpg
HAPPY NEW YEAR!!
新年を迎えてブエノスアイレスでは、花火がアチコチで上がります!!
海外では新年は花火なんですよねー。

Argentina005.jpg
そして元旦には、お雑煮まで食べちゃいました!!
大晦日に飲んだ酒が残っていて、ストマックもたれがありましたが、あっさりしたお雑煮でペロリと頂いちゃいました。

なんだかいつの間にか、3kgくらい太ったみたいです・・・。
やせマッチョ部クビですね・・・。

Argentina006.jpg
ブエノスアイレスの信号はすごく変わっていて、「青」が青くない・・・。
これなんかヒトのマークは歩いてますが、色は完全に赤です・・・。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年01月17日

ブエブラ

タンゴの街というブエノスアイレス。
街角で踊っている輩がいるというので、タンゴ野郎を求めてブエブラしてみました。

Argentina007.jpg
チョリパン屋さん。
チョリソーを焼きまくって、パンに挟んだ安くて美味しい、お手軽食のチ200おおョリパン。
名前もナイス!

Argentina008.jpg
日曜ノミの市。
日曜は治安が悪いというウワサでしたが、そんなの関係なし!というカンジの蚤の市。
ものすごい人混みです。
ブサイクドラえもんみたいな発見あるかしら?

Argentina009.jpg
なんとなんと手作りスニーカー屋台。
欲しいゾ。
次に行くチャンスがあったら買っちゃおうかな。

Argentina010.jpg
出たー!タンゴ野郎!!

と思ったら、観光客相手のタンゴ写真屋さんでした。
キレイなオネエサンとタンゴのポーズ取って、写真撮らせてもらえるみたい。
そーだよなー。やっぱ商売だよね・・・。

こーゆー、ニセモノなんか見てもねー。

Argentina011.jpg
雨宿りで入ったゲーセン。
日本語のゲームだらけでした・・・。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年01月18日

ドバドバじゃないですかっ!!

1月7日
ブエノスアイレスで寝正月まくり体重を増やし、夜行バスに乗ってプエルト・イグアスぅーにやってきました。

ほぼ水平になるゆったりシートに夕食・朝食、ジュースにワインまで付くという豪華なバスでした。
アルゼンチン航空の機内サービスより良かった気がします。

プエルト・イグアスぅーでのお目当ては、もちろんイグアスの滝です!!
ブラジル、パラグアイとの国境付近にあるイグアスの滝。
だいぶ北に来たせいか、ものすごく暑いです!!そしてすごい湿気・・・。

ルービーで勢いづけて攻め込みます!!


Argentina012.jpg
向こう側もこっち側もドバドバです!!
滝つぼは水煙でまったく見えません・・・。


Argentina013.jpg
振り向くと「悪魔の喉笛」と呼ばれる場所。
当然、ドバドバです!!
写真には入りきりませんね・・・。
アフリカで盗まれた広角があれば・・・。


Argentina014.jpg
こちらも森のアチコチからドバドバです!!


Argentina015.jpg
滝に近づいてみたところ、やはりドバドバでした!!


Argentina016.jpg
虹も!!


↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年01月19日

イグアスぅーの住人

イグアスぅーで出会った動物達を紹介します。
アマゾンとまではいかないでしょうが、いろんな動物が潜んでいそうな場所ですからね。

Argentina017.jpg
イグアス鳥
ちょんまげがイカすイグアス鳥。
肩の辺りの色合いもオシャレですね。


Argentina018.jpg
イグアス水鳥
めちゃくちゃ長い潜水の末、見事さかなをゲットした水鳥。


Argentina019.jpg
イグアスアリクイ?
コレってアリクイ?
アリは食わずに、観光客のビニール袋めがけて攻めまくりでしたけど・・・。


Argentina020.jpg
イグアス亀
滝から落ちたら大変!!
それとも自慢の甲羅はイグアスの滝から落ちてもダイジョブかな?


Argentina021.jpg
イグアス蝶
グルグル模様がとてもきれいなイグアス蝶。
羽を開いた背中側の模様も素晴らしかったです!!


Argentina022.jpg
イグアスオオトカゲ
全長50〜60cmくらいはあったと思うでっかいトカゲ。

他にもサルやらネズミやらもいましたね。
いろんな蝶がいてキレイでしたが、あまりにも数が多く、まとわりついてくるので大変です・・・。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(4) | 南米

2010年01月20日

パラグりまくりっ!

1月9日
イグアスぅーからバスで国境を越えて、パラグアイにやってきました。
アルゼンチンから、一旦ブラジルに入って、パラグアイに入国するんですが、ブラジルは入出国手続き無しでスルーできるんですねー。

Paraguai001.jpg
パラグアイ到着!!
渋滞したブラジルーパラグアイ国境の橋を越えて、パラグりました!!
この国境の町では、安い日本食の食べ放題があると言うので楽しみにしてたんです!!

地図を見ていると、隣の車から
「ヘイ!!どこ行きたいんだ?!」
という声。

うーむむ。どぅーせ英語喋れないんでしょ・・・。
こーゆー元気な親切おじさん、うっとうしいなー。
なんて、思ってしまったワタシはおバカでした・・・。

英語も喋れるし、純粋な親切おじさんだよぅー!!

Paraguai002.jpg
「乗れ!」という優しい家族に甘えちゃいます!!
後ろに見えるお便所みたいな建物はイミグレーション。
なんと、バスを途中下車しないと自動的に通り過ぎちゃうんです・・・。

Paraguai003.jpg
親切にニュートーキョーまで送ってくれたブラジル人家族。
優しすぎ!!

Paraguai004.jpg
そして、辿り着いた日本食ビュッフェ!!
シースーですよ!!
味噌汁です!!

海外ですが、ちゃんとした日本食です!!
さすが移民の多い南米です!!

Paraguai005.jpg
満腹で気持ち悪いですが、バスに乗ってイグアス日本人居住地へ向かいます!

Paraguai006.jpg
41kmでバスを降ります。
バス停は距離で表わすみたいなんです・・・。

驚いたことですが、この時期、南米パラグアイの田舎の日本人居住区に日本人旅行者が溢れいていました。
人気の宿は20人の旅人ですでに満杯状態・・・。

旅人はどぅこにでもいるんですなー。


↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年01月21日

ココは日本?

パラグアイの日本人居住地にやってきました。
地球の裏側、パラグアイとブラジルとアルゼンチンの国境近くの町。
こんなとこで、日本語が通じて、日本食が食べれますとは信じられん!!
街中に日本語が!

Paraguai007.jpg
農協では納豆も売っています!!
ビールのツマミにラッキョウを買っちゃいましたー!!

Paraguai008.jpg
農協の前には鳥居公園。

Paraguai009.jpg
宿の朝食もバリバリの和食です!!
なっとぅーに、漬物、梅干に味噌汁です!!

Paraguai010.jpg
そして、本格的なラーメンまで。
週末限定というラーメン屋さん。
ここに滞在している旅人、日系人が押し寄せます!!

元ラーメン部だった私ですが、海外でこの味が出せればスゴイ!!と思いました。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年01月22日

イグアスぅーよりスゴイ?!

パラグアイのイグアス日本人居住地の近くにあるイタイプーダムは世界最大級の大きさを誇り、パラグアイとブラジルの電力供給の要となっているようです。

発電機はパラグアイとブラジルで半分ズッコしてるらしいのですが、パラグアイの電力は発電機一基でまかなえるらしいので、パラグアイはブラジルにほとんどの電力を売っているようです。

イグアス居住地からバスを乗り継ぎ、途中歩いたり、道を聞いたり、軽く迷いながら辿り着いたイタイプーダム。

Paraguai011.jpg
イタイプーダムの歴史や建築方法、いろいろな資料の説明は英語のビデオで。
スペイン語がわかれば、大きな映画館のようなトコで見れます。

そして、南米最高クラスと思われるフカフカのシートを搭載した最新バスを何台も連ねて、ダム見学へと向かいます!!
これで、無料だというんだから信じられません・・・。

豪快な放水は、イグアスの滝よりすごいというのは本当か?

Paraguai012.jpg
ざっぱぁーんっ!!

Paraguai013.jpg
反対側から見るとソレはもう、ざっぱぁーんっ!!

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年01月23日

アサードぅ!

1月12日
この日は、パラグアイイグアス居住地の人気宿「ペンションそのだ」で、アサードパーチーをするというので、福岡旅館に滞在している我々も誘いを受けて参加させていただいた。

総勢20名以上の日本人旅行者が参加しての大パーチー!!
アサードというのは南米式BBQのことです。

Paraguai014.jpg
チキンと魚のアサード
この日はチキンメインのアサードです。
プリプリでジューシーな鶏肉に、日本の焼き鳥を思い出させるように、塩が程よく効いていて、うっかりビールが進んでしまいます!!

Paraguai015.jpg
おにぎりもどっさり!!
梅干と昆布と日本人にはたまらない味!!
ココラ辺では大豆を育てているので、好物の枝豆もどっさりです!!

Paraguai016.jpg
うっかりビールが進みまくっているワタクシ・・・。


↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年01月24日

ブラる!

1月13日
ノンビリと過ごしたイグアス居住地を出発して、夜行バスでブラジルとの国境の町ペドロホアンカバレロを目指します!

Paraguai017.jpg
夜行バスの車内
みんな毛布に包まってグッスリ・・・。

どぅーせ、ロクに冷房の効かないオンボロバスだろ、と舐めていた私は、半袖半ズボンで乗り込んだんですが・・・。
あまりの寒さに一睡もできません・・・。
とゆーか、うっかり寝てしまったら凍死しちゃうよ、この寒さは!!

写真右下のハダカ同然の格好で寝ているオバちゃんの皮膚はどぅーなんてるんでしょーか!?

翌5:45 国境の町ペドロホアンカバレロに到着!!

ブラジルの主要都市カンポグランジへのバスがちょうど6:00に出るというので飛び乗ろうとしたんですが、「国境が開くのが7:00だからダメよ」と言う。
「だったら、バスを7:00にしろ!!」と言いたいトコロだが、そんなことは通用しない。

その次の11:30のバスまで、ココで待つハメに・・・。

Paraguai018.jpg
腹ペコなので、朝食にチパをゲット!
この地方で多く食べられるユカ芋のでんぷんで作ったチーズ風味のパンです。
焼きたてだったらいいのですが、冷めてるのでちょっと固いですねー。

Paraguai019.jpg
バスで一睡も出来なかったので、待ち時間の間に仮眠を・・・。

Paraguai020.jpg
睡眠欲の次は食欲です
バスターミナルの近くで牛くしを焼いてるおっちゃんを発見!!

Paraguai021.jpg
これはユカ芋。
串焼きのつけあわせに出てきました。
甘くないサツマイモってカンジ。

この待ち時間の間にバス会社のオネエサンがバイクを走らせて、パラグアイとブラジルのイミグレーションに行って、パスポートにスタンプを押してもらって来てくれました。
本人でなくても手続きができちゃうんですね・・・。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(4) | 南米

2010年01月25日

カンポで乾杯!

1月14日
早朝に到着した国境の町、ペドロホアンカバレロでホームレスと一緒に仮眠を取ったり、牛串食ったりして時間を潰して、やっとお昼の12:00にブラジルのカンポグランジ行きのバスに乗り込みます!!

Brazil001.jpg
6時間待って、とうとう出発するブラジル・カンポグランジ行きのバス。

Brazil002.jpg
なんとなんとお弁当付でした!!
ミラネササンドとコーラが配られました。(ミネラサ?ミサネラ?)
薄切り肉のカツサンドです。美味そうに聞こえるけど、そんな美味くねーゾー。

バスの中で泣きじゃくるチビ娘に鶴を折って手渡すと、見事にピタっと泣き止みました。
お母さんに「グラシアス!!(ありがとう!)」と喜んでもらいました。

バスの車窓から眺める景色は抜群です!
見渡す限り地平線まで延々と続く草原や、なだらかな斜面に雲に向かって広がる畑など、なんとも気持ちのいい景色が続いています。

17:30 カンポグランジ到着!!

宿の客引きの兄ちゃんが調子よく、値段も宿の設備もいいかげんだし、パンタナール(大湿原)ツアーの売り込みがしつこいので、適当にあしらって、近くに安くていい宿を発見してチェックインしちゃいました。

Brazil003.jpg
到着を祝して乾杯!!サぁルージ!!
ココラ辺の娯楽といえばビリヤードのようで、アチコチにビリヤード屋さんがあって、BARにもかなり広くビリヤードコーナーが取ってあります。
ボクもメチャクチャ上手くなりたいんですけどねー。

Brazil004.jpg
串焼き定食!!
サラダ、ユカ芋もついて盛りだくさん!!
これで3.5レアル(約180円)とナイスな値段です!!
しかも串焼き柔らかいですよ!!アルゼンチンより美味い!

カンポで1泊して、目的のボニートに突撃です!!

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年01月26日

ボニートで惨敗

めちゃくちゃ透明度の高い川でのシュノーケリングで人気のボニート。
ブラジルのガイドブックを開くと一際目を引きます。
アマゾンの旅を諦めたボクにとっては、ブラジルのハイライトです。

カンポデカンジから、バスで5時間。
ボニートに到着です。

Brazil005.jpg
バスステーションで拉致られて、連れてこられたユースホステル。
町の中心から離れていて、かなり不便・・・。

シュノーケリングツアーは明日参加するとして、まずは買い物です!!

Brazil006.jpg
スーパーの肉コーナーには、なんとワニ肉が売ってました。

Brazil007.jpg
いろいろな部位がカワイらしいパッケージに・・・。
「よーし、今日はワニ肉パーチーしちゃうー?!」
と盛り上がったのも束の間、ずいぶんと高級肉のようで断念です・・・。

夕食後、明日参加するシュノーケリングツアーを予約しに、街に出かけます。
24時間開いてるという気合の入ったツアー会社に行ってみると、なんとなんと3日先まで満杯ということです・・・。

そんなに待てないよ・・・。
時間もお金も無いよ・・・。

結構、苦労してきたんだけどなー。
2泊もかかったし・・・。

残念・・・。

ボニートには縁が無かったんですねー。
あても無く街を歩きます・・・。

Brazil008.jpg
変わった公衆電話

Brazil009.jpg
変わった公衆電話

街を歩いてると、小さな水族館がありました。
シュノーケリングはダメでしたが、パンタナールの魚たちに挨拶しときましょう!!

Brazil011.jpg
手作り感満点の水族館。

客はほとんどいないので、スタッフが付っきりでサービス満点です。
魚にもバンバンエサを与えて食事シーンを見せてくれるんですが・・・。
満腹なのか食いつきが悪いゾ・・・。

満腹すぎて、背中に乗ったエサ肉の塊にも無関心のナマズまでいました。
なんだか微笑ましいサービス。

Brazil010.jpg
そして、エースのピラニア
高野さんの本にもありましたが、ギザギザの歯がむき出しになっているピラニアの写真はヤラセみたいです。
実際には大きなクチビルがあって、そのクチビルをそぎ落とさないと、お馴染みの迫力満点の歯は出てこないようです。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 13:53| Comment(0) | 南米

2010年01月27日

沖縄inブラジル

ボニートで惨敗した我々はカンポグランジに戻ってきました。
サンパウロ行きの夜行バスのチケットを買って、バス待ちの間にカンポにある沖縄を攻めます!

Brazil012.jpg
沖縄からの移住者が多く住むというカンポグランジ。
沖縄ソバが食べられるというので、日本料理の店が並ぶフードコートのような場所を襲撃です!
フードコートの入り口には鳥居!!

Brazil013.jpg
ビールを飲みながら、お目当ての沖縄ソバを待ちます!

Brazil014.jpg
待望の沖縄ソバ?登場!!
ネギ、肉、卵がてんこ盛りです。
まー、ブラジル式沖縄ソバなんでしょう・・・。

沖縄ソバとは違うモノですが、まー結構美味い。
麺はふにょふにょでカマボコのような不思議な食感です。
しかし、量がスゴイ!!
完食できませんでした・・・。

Brazil015.jpg
バスの時間まではバスステーション脇の兄弟串焼き屋台で一杯!
カンジの良い屋台なので満腹なんですが、ついつい食べちゃうんですよね。

Brazil016.jpg
ブラジル式の串焼きは、ナゾの粉をたっぷりまぶしてかぶりつくようです。
なんでもユカ芋を削って粉状にしたものみたいなんです。
味も香りもそんなに無くて、ザラザラボソボソとして食べにくい気がするんですが、とにかくたっぷりとまぶすのがブラジル流のようです。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年01月30日

東洋市

1月17日
カンポグランジから夜行バスに乗って15時間半、サンパウロに到着しました。

この日は日曜日ということで東洋人街の一角で東洋市があるそうです。
目指すはお好み焼きでビール!!

Brazil017.jpg
日本人街というと鳥居なんですかね。
道の両側には寿司弁当や日本食を並べるスーパーや定食屋が並んでいます。
スゴイ人混みです!

Brazil018.jpg
そごう?!と思ったら「そご」でした。

Brazil019.jpg
大人気の東洋市。
お好み焼き、焼きソバ、鉄板焼きっぽい匂いが漂ってきます。
お祭り!!

Brazil020.jpg
どらやき屋さんまでありました。

Brazil021.jpg
大行列ができているのは、たこ焼き屋台。
クルクルと回す手さばきが素晴らしい!!
期待できますヨ!

Brazil024.jpg
外側はパリッ!!
中はトロリと柔らかく、南米で食べてるとは思えない出来でした!


Brazil022.jpg
どぅーやら、一番人気は焼きそば屋のようです。
ちょっと日本のと違いますけど・・・。
少しあんかけ風で中華風の味付けです。
そして、麺はぼそぼそというか、グズグズで粉っぽく、なんだかがっかりの味です。

Brazil023.jpg
焼きそば屋の看板娘。
彼女が人気の秘密でしょうか?

そーやー、世界一周の旅に出てから昨日で3年が経ってしまったみたい・・・。
3年以内に終わる予定だったんですがねー。
旅のルートも予想もしなかったようなルートになってるし、やってみないとわからないもんですね。

とりあえず祝杯でもあげておきますか。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年01月31日

ちょっと違うな・・・。

南米では日本の味がアチコチにありますね。
サンパウロには行列ができるラーメン屋があるそうです。

Brazil025.jpg
とんこつ醤油ラーメン
家系ラーメンの大ファンなので、ついついとんこつ醤油をオーダー!!

めちゃくちゃ期待してスープをすすったんですが・・・・。
茶色いお湯?というくらい味の無いスープ。
麺も昨日の焼きソバを思わせるグズグズの麺・・・。

ラーメンの借りはカレーで返すことにしました!!

Brazil026.jpg
カツカレー!!

オーナー「日本人の感想が聞いてみたいねー!!」
生ビ「美味しいですよ!だいぶ優しい味ですね」

少し食べ進めて気づいたんだけど、カレーじゃなくて、ビーフシチューですねコレ。
まー、美味しかったからいいか。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月01日

アサイー!

Brazil027.jpg
ポリフェノールたっぷり!!
アマゾン生まれの超健康食品アサイー。
練乳をたっぷりかけるので、甘すぎるところがあるんですが、けっこうイケます!!
これで体にいいなら万々歳!!

Brazil039.jpg
パラグアイ、アルゼンチン、チリあたりでガンガン飲まれているマテ茶。
マテ好きの人は、マテ茶入りのコップとポット抱えて歩いてます。
「飲むサラダ」と言われて、主食がステーキのカウボーイ達の健康を支えているそうです。

味は日本茶に近くて、ボクはケッコウはまっちゃってます。
水で出せるんで、常にチューチューお茶してます。

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月02日

ちょっとおケツを。

1月21日
ブラジル娘のおケツを眺めに、リオデジャネイロまでやってきました。

リオのカーニバルが近づいているのもあって、どこも宿がいっぱいです・・・。
暑いぞ、くそう・・・。
4軒目の宿で空き部屋発見!!

1休憩して、ビーチに攻め込みます!!

Brazil028.jpg
コパカバーナビーチ到着!!

Brazil029.jpg
やはりブラジル。
ビーチにはたくさんのサッカーコート、バレーボールコートがあります。

Brazil030.jpg
ふむふむ。
おケツ大賞はスレンダー美女のおケツ。
なんとおかあさんです。

ビーチで写真撮るのは犯罪なんですかねー。


そして、かわいらしいブラジル娘にひと目惚れです!!

Brazil030.jpg
ふむふむ、将来有望!!

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月03日

ファベイラ襲撃!!

麻薬、強盗、殺人などなど、犯罪の巣窟という貧民街ファベイラ。
おっかなビックリですが、ファベイラ襲撃!!

無謀な挑戦じゃないんですよ。
アフリカで強盗にやられてますから、危ない橋は渡りません。
ファベイラを散策するツアーに参加したんです。

ちょっとツーリスティックになっているかもしれませんが、それでも安全にファベイラを歩けるならば、良い経験ができそうです。

Brazil032.jpg
まずはファベイラ出身のアーティストの部屋に。
やはりツーリスティックなのか・・・。
この部屋で1時間近く過ごしちゃってるケド・・・。

いよいよ、ファベイラの街に攻め込みます!


Brazil033.jpg
街角にたむろしていた不良少年たち。
お約束ですが「マリワナー」って言ってましたネ。


Brazil034.jpg
かわいい少年もちょっと悪ぶってみます。
写真撮ってあげたら大喜びでした。


Brazil035.jpg
やっぱり、子供は絵になりますね。
久しぶりに楽しくパシャパシャ写真撮れます!!
この娘かわいいなー!


Brazil036.jpg
銃のつもりかな?
ファベイラで狙われちゃいましたね。


Brazil037.jpg
お嬢さん、バッチリですよ!


Brazil038.jpg
山の斜面に広がる南米最大のファベイラ。
この斜面の町に20万人が住んでいるそうです。

少しツーリスティックな部分がありましたが、思いがけず地元っ子の明るい笑顔と出会えて良かった!!

↓↓クリックすると世界一周関連ブログのランキングが表示されます。
今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング
ぜひ、1日1クリックお願いします!ランキングがあがりまくっちゃいます!!
会社でポチっ!家でもポチっ!携帯でもポチリりっ!!

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年02月04日

大惨敗。

コルコバードの丘。
リオの街を見下ろす断崖絶壁に手を広げた巨大なキリスト像が立っています。

あんまり興味なかったので、行かなくてもいいと思ってたんですが、
「リオ行って、コルコバード行かなかったらマズイでしょ!!」
「アソコ行かなきゃ、リオに行ったって言えないでしょ!!」
なんて言われたので、せっかくだし行ってみました。

Brazil040.jpg
リオに来た観光客の全員が訪れる!!
というだけあって、すごい人混みです・・・。
登山電車の待ち時間1時間です・・・。

結局、1時間半近く待って、登山電車に乗り込みました。

すると突然の夕立でどしゃ降り!!
登山電車は進行方向右側の景色が最高!!ということでしたが、真っ白で何も見えません・・・。

Brazil041.jpg
山頂まで辿り着いたんですが、滝のようなどしゃ降りです。
電車を下りると、屋根の下のスペースに駆け込もうと激しい争いです。

このまま雷雨の中、震えて待つこと1時間半、結局雨は止まず、最終の下りの電車で山を降りました。
キリスト像の直前まで行っておいて、その姿を見ることすらできませんでした・・・。

Brazil042.jpg
下山途中に見た夜景。
多少の慰めにはなりましたかね・・・。

最近、世界一周.comの方にアクセスできないという問題がありましたが、無事解決しました。
長い間ご迷惑をおかけいたしました。
>>世界一周.com

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月05日

ブサイク逝く。

Argentina023.jpg
スペインで買ったお気に入りのブサイクどらえもん。
カメラバッグにつけていたんですが、どしゃ降りのコルコバードの丘で、おばちゃんと雨宿り場所取りを争っていた時に、ひきちぎれて落としてしまったようです・・・。

さようなら、ブサイクのどらえもん・・・。




どらえもんの後を継げるようなナイスな人形とめぐりあえるのでしょうか・・・。




Argentina024.jpg
ブラジルからアルゼンチンに戻り、ブエノスアイレスの日曜蚤の市でGETしました!!

大きなおっぱいがトレードマーク!!
なかなかのブサイクぶりに大満足です。


Argentina025.jpg
蚤の市のストリートタンゴショー。
ビバふともも!!


最近、世界一周.comの方にアクセスできないという問題がありましたが、無事解決しました。
長い間ご迷惑をおかけいたしました。
>>世界一周.com

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年02月07日

ウシュやんやんっ!!

1月26日
南米大陸の南の先っちょ、世界最南端の町というウシュアイアにやってきました。
旅人は大陸の先っちょが好きなんですよね。

宿にチェックインすると、これからカニを食べるところだというので、滑り込みでカニ仲間に入れてもらいました。

Argentina026.jpg
1.5kg越えのタラバガニ。
1杯80ペソ。


Argentina027.jpg
いやっふぅーいっ!!
オララー!
でかい鍋でまる茹でにします!!


Argentina028.jpg
ふたりで1杯。
カニと大格闘!!
無言でしゃぶりつきます!!

最近、世界一周.comの方にアクセスできないという問題がありましたが、無事解決しました。
長い間ご迷惑をおかけいたしました。
>>世界一周.com

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年02月08日

やんやん散策。

真夏の南米大陸ですが、南極まであとちょっとというウシュアイア、さすがに涼しいです。
この日は風も無く穏やかな日で散策日和です!!


Argentina029.jpg
風が無いのでビーグル水道にも波ひとつ無く、万年雪を抱いた山が映って気持ちのいい景色。
スーパーでパンとチーズ、サラミを買って、海辺でこじ風サンドをいただきました。


Argentina030.jpg
座礁した船がそのまま置いてあります。


Argentina031.jpg
雪と風に耐えるためなのかなー、地面のすぐ近くまで屋根があるスタイルです。
なんだかカワイらしい家ですね。


Argentina032.jpg
この日は夕陽も抜群!!


最近、世界一周.comの方にアクセスできないという問題がありましたが、無事解決しました。
長い間ご迷惑をおかけいたしました。
>>世界一周.com

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
携帯の方はコチラをポチッと!!→世界一周ブログランキング

>>ケイコさんの花日記
母親がブログを始めました。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月09日

やんやん日記。

何をするでもなく世界最南端の町ウシュやんやん!ののんびりライフを楽しんでいます。

さすが南極大陸まであとちょっとという最南端の町ウシュやんやん、真夏とはいえかなり涼しいです。
というか、うっかりすると寒いです・・・。
夜に降り出した雨は、山の上では雪だったらしく、朝起きると町の周りの山は真っ白になっていました。

Argentina033.jpg
雨だと思っていたら、山が真っ白になっていました・・・。
寒いわけだよ。

南米は真夏だからよー!!
ってことで、防寒着は全て人にあげてしまったよ・・・。

完全な計算違い・・・。
常に半袖T、長袖T、長袖シャツにウィンドブレーカーという最高の防御力の装備を着てます。
おかげで24時間同じ服ですが・・・。

外に出かけるのも寒いので、食事が楽しみ!!
パタゴニア名物のコルデロ(子羊)を喰らいます!!

Argentina034.jpg
街角には羊の丸焼きを店頭に出して客を誘い込むパリージャ屋さん(焼肉屋さん)がずらりと並びます。

Argentina035.jpg
僕らはスーパーで肉を買ってきて、オーブンで丸焼きにします。
これでちょうど1kg、なんとたったの20ペソ(約500円)です!!

Argentina036.jpg
あら塩をたっぷり振ってオーブンに放り込んで待つこと約1時間。
同じ華の52年生まれのジュン君の職人の勘により焼き上がり判断!!

これが完璧っ!!絶妙!!
ジュン君、ナイス焼き!!

とんでもない柔らかさ!!
トロットロです!!

臭みも全くなし!!
ボクは羊臭いのも好きなんですが、それがちょうど風味程度に残っていて上品!!

こんなに美味く仕上がるとはよー!!


お腹が膨らんだらば、上野山荘名物ゴエモン風呂で体を暖めちゃいます!!


Argentina037.jpg
ドカンからガリガリのマリオが出てきたみたいですが・・・。

世界中の写真と旅行記を紹介しています。
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(4) | 南米

2010年02月10日

斜めの木襲撃!!

同じ宿に宿泊している仲間で車を借りて、ウシュやんやん周辺をドライブに飛び出しました!!

Argentina038.jpg
バス待ちの間に。
この日は朝からドライブ日和の気持ちのいい天気です!!

Argentina039.jpg
レンタカーを借りて町の外に飛び出すと、すぐに素敵な風景の中に飛び込みます!!
かっこいい山を望む川のほとりにはBBQサイトもあって、BBQ好きにはたまらない楽しそうな場所です。

Argentina040.jpg
車を走らせて1時間とちょっと、世界の果てには小さな牧場がありました。

Argentina041.jpg
世界の果てに住むネコ発見―!!

Argentina042.jpg
うーむ、ナイス人なつっこさ!!
足に乗られましたヨ!!

ネコ牧場を後にして、お目当ての斜めの木に向かいます!!

パタゴニア名物の強風にあおられた木はまっすぐ立てずに風に吹かれたままの形になってしまうようです・・・。

Argentina043.jpg
途中までガムばったのに、急に風に負けてしまった木。

Argentina044.jpg
お決まりの写真なんですが、風に飛ばされる図。
体力のあるヤス君の作品です。

Argentina045.jpg
今度はみんな飛ばされてしまいました・・・。

Argentina046.jpg
ほぼ無風だったこの日のウシュやんやん。
木を曲げるような強風が無くて良かった!!

世界中の写真と旅行記を紹介しています。
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月11日

アサード部

先日のコルデロ(子羊)焼きに気を良くして、宿に宿泊しているみんなでアサード(BBQ)大会を開催することになりました。

Argentina047.jpg
10人分5kgのコルデロの塊。
肉が主食のアルゼンチン人、週末はアサードの日。
スーパーの肉コーナーには行列が出来て、どこの家族も信じられないような量の肉を買い込んでいきます。

Argentina048.jpg
アサード部の部長ジュン君が肉を並べます。
迫力ですねー!!
南米式BBQのアサードは火を弱く遠火にして、じっくり焼くのがコツということです。

Argentina049.jpg
火の管理に余念の無い部長に、ヒマになった火起こし役の生ビがちょっかいを出します・・・。

Argentina050.jpg
片面45分ずつ、1時間半かかって、がっつり焼きあがりました!!

Argentina051.jpg
みんな肉に群がります!!
外はこんがりと焼きあがりましたが、中の肉はふんわりジューシーに!!
オーブンでの丸焼きとは、また違う食感ですが、これまた美味!!

ルービーが進んで進んで仕方ありませんっ!!
うっかり酔っ払うどぅーっ!!

Argentina052.jpg
みんなニコニコ!!
大満足のアサードパーチーでした!!

まだまだ飲みはうっかり続きます!!
バッチ来い!二日酔い!!

世界中の写真と旅行記を紹介しています。
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月12日

ペンギン杯優勝!!

2月3日
ウシュやんやん世界最南端のゴルフ場にて、旅人ゴルフ大会のペンギン杯が開催されました!!

Argentina053.jpg
世界最南端のウシュアイアゴルフクラブ。
ココでは何をやっても世界最南端がついてくるんです・・・。

Argentina054.jpg
パラグアイで出会った世界一周夫婦シンちゃんズとこの日初めてクラブを握るという韓国人のテオンと生ビの4人でプレイスタート!!

Argentina055.jpg
まるで牧場のようなゴルフ場。
実際、牛か馬の糞がアチコチに転がっています。
芝を刈るというより動物に食べてもらってるんでしょうか?

Argentina056.jpg
どこに向かって打てばいいのか全く検討のつかないホールにぶちあたり途方にくれていると、地元のゴルファーがお手本を見せてくれました。
目の前の林の上を越えて左前方の空に、矢のような球が消えていきました。

お手本を見せてもらったのはいいのですが、そのとおりに打つ実力を持っていない我々・・・。
案の定、目の前の林の木に当てて、チビチビと林の間を進んでいくハメになりました・・・。


ハーフが終わったところで体力切れ・・・。
スコアは50。
僕にしてはありえない好スコアです。

OBもほとんど無いし、フラットで簡単だったんですかねー。
ろくなショットはありませんでしたが、真っ直ぐ転がしていったので・・・。

チップインを2回も見せたシンちゃん、初心者なのにとんでもないドライバーを見せたテオンを抑えて地味に優勝です!!
ペンギン杯GET!!

世界中の写真と旅行記を紹介しています。
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月14日

やんやんグルメ。

3,4日のつもりが9泊もしてしまったウシュやんやんっ!!
いい仲間に恵まれて、毎日楽しく過ごすことができました。

滞在の終盤は、みんな料理に力を入れていて、毎日豪華な夕飯となりました。
やんやんグルメを紹介します!

Argentina057.jpg
牛タンをさばくジュン君。
切り落とした舌先が、人間の舌のようでちょっと気持ち悪い・・・。

Argentina058.jpg
皮を削いで、塩コショウを振って準備万端!!

Argentina059.jpg
変り種の子羊のじん臓も牛タンと一緒に炭火で焼き上げます!!

BBQスタートと同時にヒョウ混じりの雨が落ちてきましたが、BBQのプロとしてそんなもんには負けてられません。
ビールを片手に焼きあがった牛タンからバクバク行っちゃいます!!

牛タンなんて、久しぶりの味!!
美味!!

Argentina060.jpg
ここで釣り好きの旅人がトルーチャ(マス)を持って帰ってきました!!

Argentina061.jpg
隣では焼き蟹の甲羅で出汁を取り、カニ雑炊を作る鍋が。

今夜はどの旅人もものすごいレベルの高い夕飯を作っています。

Argentina062.jpg
酢で軽くしめたマス。
絶品!!

Argentina063.jpg
絶妙な火の通し具合で仕上がったマス蒸し。
ふわふわに仕上がっていて、臭みは全くもってゼロです!!

みんな料理自慢の旅人!!
脂の乗った牛タン焼き、思いのほか柔らかかった珍味子羊のじん臓焼き、カニ雑炊、〆めマス、マス蒸し。
どれも絶品でした!!

ご馳走様でした!!

ボクは牛タンに塩を振るのと、火を起こすのを担当しました!!
牛タンちょっとしょっぱかったですが・・・。
ドンマイ!!

世界中の写真と旅行記を紹介しています。
>>世界一周.com

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(3) | 南米

2010年02月17日

カラファテ散策

最南端の町ウシュアイアを飛び出して、カラファテまで北上してきました。
飛行機です。
2時間ほど遅れましたが、楽チンで素敵でした。

ココでは中国・雲南省で会った友達と再会して、南米をアチコチ連れて行ってもらうつもりです。
いつまでたっても旅慣れない旅人が、3年間の旅で達人の域まで練り上げた「連れて行ってもらうスタイル」です。

とりあえずカラファテの街を歩いてみます。

Argentina064.jpg
フラミンゴがいるという湖に来たんですが、生意気に入場料なんぞを取っているので、湖畔から一眺めして満足するとします。
上空は風が強いのか雲がのっぺりとしていてヘンテコな空です。

Argentina065.jpg
キレイに開いたバラを発見!!

Argentina066.jpg
コチラもいい色です。

Argentina067.jpg
カラファテ街散策のチャンピオンはこのコ!!
このおチビのカワイさは尋常じゃありませんよ。

***----------------------------------------
世界一周.comはウイルス対策のため、しばらくアクセスできません。
ご迷惑をおかけいたします。
***----------------------------------------

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米

2010年02月18日

氷河崩れず。

2月6日
カラファテから、巨大な氷河ペリトモレノ観光に行ってきました。
氷河の端の巨大な氷が崩れ落ちるシーンは、テレビでも紹介されたコトがあると思うんです。

カラファテからバスで1時間半くらい、ペリトモレノ氷河に到着です!!
町からこんな近いトコにあの巨大な氷河があるんですねー!!

天気はあいにくの雨・・・。

Argentina068.jpg
展望台から眺めた氷河。
あまりの大きさにビックリしてしまいます!!
こんな巨大な氷河を間近で眺めるなんて初めての経験です!!


Argentina069.jpg
間近で氷河の崩落が見たくて、氷河に近づくボートに乗ってみました。
「崩れろ!このやろー!!」


Argentina070.jpg
「バカンっ!!」
と大きな衝撃音が鳴り響きました!!

「やっほぃ!来たかー!?」
ボート中の視線が音の方を確かめますが、小規模の氷が崩れ落ちただけの様子です・・・。
あれだけの音がなってこんけ?

氷の壁が崩れ落ちる大崩落は、ものすごい迫力なんでしょーねー。

Argentina071.jpg
どぅーやら、ボートの操縦者も氷河の崩落はあきらめたらしく、水の上に漂う巨大な氷に大接近して、客の気をひきます。

この後も、期待していたような大きな崩落を起きず・・・。
小さな氷の破片が崩れる程度でした・・・。

Argentina072.jpg
氷河の大きさが伝わりますかねー。
水面のボートと比較してみてください。

パタゴニアの氷河は、緯度が低く暖かめの場所にあるので、早く進んでいるそうです。
しかし、こんな巨大な氷が動いてるとは・・・。

***--------------------------------------------
世界一周.comはウイルス対策のため、しばらくアクセスできません。
ご迷惑をおかけいたします。
***--------------------------------------------

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(1) | 南米

2010年02月19日

余裕でフィッツロイ制覇!!

フィッツロイ散策をしにエル・カラファテから、エル・チャルテンにやってきました。

ものすごい風です!!
強風で有名なパタゴニアの自然をいよいよ体感した感じです。

突風が吹くと
「伏せろっ!!」
と屈んだり、車の陰に隠れないと吹き飛ばされてしまいそうになります・・・。

明日のフィッツロイ襲撃を備えて、
生ビ「今日はずいぶん風が強いけど、明日の天気はどぅーかなー?」
地元娘「何言ってるの、今日は風が無い方よ。」

なんでこんなトコに人が住んでるんでしょ?

Argentina074.jpg
この日は夜になって、山に掛かっていた雲が切れてきて、フィッツロイが顔を出しました。

翌日2月8日

片道4時間のフィッツロイ襲撃トレッキングにスタートです!!
往復4時間と思っていた私は、吐き気を催しそうなショックを受けながらのスタートです。

最初の1時間程度だけ登りましたが、後はほぼ平坦な道を進みます。
朝は小雨がぱらついていて、どぅーなるかと思いましたが、雲が晴れて、この地域では無風と言っていいくらい風が無く、へタレの私には命拾いの条件となりました。

Argentina073.jpg
見事に姿を隠したフィッツロイ。
トレッキングコース途中の展望所にて、フィッツロイに掛かった雲が切れるのを待っていたのですが、ダメです・・・。

Argentina075.jpg
川沿いの道に出ました!!
川のずっと向こうには、氷河のオシリが見えます。
どおりで冷たいワケです・・・。
BBQしたい!!

Argentina076.jpg
プーマと遭遇することもあるというので、楽しみにしていたのですが、動物の姿はほとんど見かけません。
姿を表わしたのは小鳥達くらい。仲良しですね。

Argentina077.jpg
約4時間弱かけてフィッツロイのふもとに到着、ココでも雲が切れるのを待っていましたが・・・。
あとちょっとのトコまでは行ったんですけどね、先っちょまでは見れませんでした。
隣のチビッツロイは丸見えなんですけどね。

Argentina078.jpg
帰りは余裕!!
3時間かからず、戻ってきました!!
午後になって開いたのか、朝は気づかなかったんですけどね、山の斜面にはタンポポが一面に咲いていてナイス!!

***--------------------------------------------
世界一周.comはウイルス対策のため、しばらくアクセスできません。
ご迷惑をおかけいたします。
***--------------------------------------------

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(2) | 南米

2010年02月21日

マテ茶道入門

アルゼンチン、パラグアイで親しまれている健康茶マテ。

エルチャルテンの宿で、地元の兄ちゃんにマテ道入門しました。
教えてもらった正しいマテ茶の飲み方を紹介します。

彼が言うには、カップのことを「マテ」、お茶ッ葉のことは「イェルバ」、ストローのことを「ボンビージャ」と呼ぶそうです。

Argentina079.jpg
カップの6〜7分目まで入れたマテ茶。

Argentina080.jpg
カップを手のひらで抑えて逆さに。
ガサガサと上下に揺すります。

Argentina081.jpg
すると手のひらには、粉状に砕けた屑茶が残ります。
コレはフゥっと吹き飛ばしてしまいます。
こーすることで、飲み初めに粉っぽいお茶を飲んで咳き込むことも無くなる訳です。

Argentina082.jpg
お茶っ葉を飲まないように、こし器のついた専用ストローのボンビージャを差し込んで、お好みで砂糖を入れます。
あまり甘い物を食べない僕ですが、お湯出しのマテ茶には砂糖を入れるのがお気に入りです!!

Argentina083.jpg
お湯を少しずつゆっくり注いだらできあがり!!
ストローで飲むので、ぬるめのお湯で入れるのがコツです。

そして、お茶を入れた人が必ず1番最初に飲んでから、他の人に回すのがマテ道のルールです。

体に良いと言われ、「飲むサラダ」と呼ばれ、主食が肉というカウボーイの健康を支えるマテ茶。
ケッコウ気に入って飲んでるんですが、最近は農薬はどぅーなってるんだろう?と心配しています・・・。

***--------------------------------------------
世界一周.comはウイルス対策のため、しばらくアクセスできません。
ご迷惑をおかけいたします。
***--------------------------------------------

>>ケイコさんの花日記
母親のブログです。
オバサンですがガムばっているようです。
日本で忙しい毎日を過ごしている皆さん、息抜きに花の写真でもドゾ!

↓↓今日は何位かしら?
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
posted by 生ビ&やせマッチョ(mixi) at 11:00| Comment(0) | 南米